BLOG

ウォーキングブログ

初心者 のための トップウォーカーのフォーム解説② 【腕振りが身体をコントロールする】 

私の盟友、ジャレド・タレント選手です。

彼はメダルコレクターの異名をとり、出場した試合でメダルを獲る確率は70%以上です。

五輪では金銀銅の全ての色のメダルを獲得している選手です。

彼がロンドン五輪で金メダルを獲得した前年1年間はずっと彼のサポートをしていました。

彼のコーチより長い時間、五輪の前年はタレント選手と過ごしていたので、

お陰様で堂々と「金メダリストのコーチだった!」と言えるのです。

そんな訳で今でも本当にしています。

 

彼のフォームの特徴は、低い腕振り。

歩幅も狭く、身体が浮きやすいフォームですが、腕を低くすることで、

身体が浮かないようにしています。

 

得てして腕を低く振ろうとすると、腕振りで地面を叩くような感じになるのですが

タレント選手は、腕を低く振りつつ、拳で地面を叩くような腕振りにならず

重心が浮かないようにコントロール出来ています。

 

そして、つま先が綺麗に上がることで、振出した足がブレーキとならないので

スムーズな重心移動が出来ています。

タレント選手は、身長が高いです。

長身の選手は、歩幅が比較的広いので、無理に広げるよりも

ナチュラルに歩幅を作り、上下に浮かないようにする。

というのも、自分に合ったフォームの作り方だと思います。

 

50㎞という長丁場。

20㎞であれば、距離も短いのでパワーで押し切れる部分もありますが

50km では動きのロスをどう少なくするのか?それがとても大事です。

 

低く腕を振る。簡単そうで難しい技術ですが、長身の選手は、

タレント選手のフォームを真似てみるのは良いと思います。

Follow me!

関連記事

  1. サッカー日本代表の代わりにボヤいてみました
  2. !達成した《目的》があるなら「ウォーキング(歩く)」だけのトレー…
  3. はくほう に想う
  4. Vol.2 脳卒中で片麻痺の方との対談 この身体を抱えてどうやっ…
  5. 500m 1分46秒で ウォーク 久しぶりの全力疾「歩」
  6. 勝利の条件(NHK-BS1) 再放送、決まりました!
  7. 東京エクストリームウォーク 雨の日チャレンジはできれば避けたい
  8. 70代男性 腎臓がんステージ4になった方からのメール #がん #…
<<
PAGE TOP