BLOG

ウォーキングブログ

体幹トレーニングとしての「競歩」の活用

体幹を鍛えることは、どんなスポーツにとってもとても重要なことです。

そもそも体幹とはどこを指すのか?
両腕と両足を除いた「胴体」、その鳩尾から脚の付け根部分くらいまでを
一般的には指します

体幹が安定をすると、四肢が格段に動かしやすくなります
止まる所があるからこそ、動かせるのです。

以前も似たようなことをブログ内で書きました

https://www.pro-walkingcoach.com/blog20171116/

体幹(骨盤)を使うので、体幹トレーニングになる、という内容です。

もう少し踏み込んで書くと

体幹から、四肢を使うということを意識する

と言うのも競歩の最大の特徴です。

つまり、四肢の動かし始めは体幹ということです。

この意識ができるようになると、身体操作がしやすくなり、とても楽になります。

 

腕だけで腕を動かす、足だけで足を動かす、にならないからです。

 

もちろん競歩はそう簡単にはできません。

ですが、「そうやって動かそう(骨盤を使って四肢を動かそう)」

っと意識するだけでも、上手にできなくても確実に効果はあります。

 

ぜひ、動かない・上手くいかなくても、体幹から動かそう!という意識は持ち続けましょう!

Follow me!

関連記事

  1. 東京五輪が最後!曲者揃いの男子50㎞競歩 世界の強豪
  2. まだ、速く歩こうと思ったことが無いけど、これから速く歩こうと考え…
  3. 速く歩いて、走っている人を抜こうとしたときに気を付けていたこと
  4. youtube動画UPしました!#ウォーキング #厚底シューズ …
  5. YouTube動画更新!【夏の水分補給の仕方】ウォーキング・競歩…
  6. 目標達成の可能性を高めるには!
  7. レポート ナイトウォーク 東京タワーtoスカイツリー 2017年…
  8. 意外に皆さんが苦労する ウォーキング や 競歩のテクニックとは…
<<
PAGE TOP