BLOG

ウォーキングブログ

勝利至上主義の本質ってなんだろう。。。

どうも「勝利至上主義」が悪者のようです。

どんな意味なのか調べてみたら

https://dictionary.goo.ne.jp/jn/287256/meaning/m0u/

相手に勝つことを絶対的な目標とする考え方、とあります。

 

何をしてでも(ルール違反を犯して)勝つことと、は書いてなくてホッとしました。

 

こういう話題になると、やはり五輪選手をメダルで評価をする

っという基準は日本には馴染まないのでは?っと思います。

特に金メダルが少なくてみんなが銀メダルが多くなったとしても

メディアは「勝負弱い日本」という論調の記事を、今の風潮で書けるのかなぁ、っと思います。

 

そりゃ、プロの世界は結果が全てです。つまり勝利至上主義です。

頑張ってても結果が出なければクビで、頑張ってても結果を出せば称えられます。

つまり、今の風潮のまるで逆です。

もっと、過程を!評価しよう!!、という記事を書く、スポーツ記者はいないでしょう。

 

そりゃ、今回のスポーツを揺るがす問題は、学生スポーツなんだから

勝利至上主義では無くて、結果はともかくプロセスを評価しないといけない!

という話なのだから、当てはまらないでしょう、という声もあるでしょう。

 

ただ、ナショナルチームの現場で、「メダル獲得数」を評価基準として示されて

それに対して、強化育成をしているものとすれば、

ではどのタイミングで「プロセスでは無く、結果に拘る強い気持ちが必要だ」と選手に教えれば良いのか?

っと考えてしまいます。

学生が実業団の選手になるまで待たないといけのか???

強化は遅れるし、日本より「勝利至上主義」が徹底している外国勢に後れを取るのは必至です。

 

それに、学生だったとしても日本代表に選ばれれば、メダルは期待されます。

その学生が

「アメフトの一件で、結果では無くプロセスが大事だと皆さんが言ってました。メダルを獲れなかったですが、私は頑張りました」

というコメントを惨敗した選手がしたら、皆さんはどう反応するのだろうか?

っと思わずにはいられません。

学生のうちは国を代表とするという自覚がなくても良し?

JOCはメダル数で競技団体を評価しなくなる??

税金を投入してでも強化をしているのは、教育のため???

もし、来月のサッカーのワールドカップで日本が惨敗でも、世間は怒らないってこと????

 

今回の一件で一番困っているのは、スポーツ庁かもしれませんね

メダル獲得数は勝利至上主義を助長している!!とか怒られそうで。。。

 

 

ネットで調べた限り、前述の通り「勝利至上主義」ってルール違反をしてでもないのです。

選手を勝たせることでしか、自己肯定をできない歪んだ指導者が

「勝利至上主義の本質」を捻じ曲げてしまっているんだと思います。

 

選手が勝つ、ということは、選手が有能で努力をしたから勝つのであり

指導者が有能だから勝つわけではありません。

だって、どんなに優れた指導方法をもっていたとしても、

選手がやらなければなんの成果も上げられません。

 

どんな素晴らしい結果も、

俺(指導者)が選手を勝たせた

では無く

=選手が勝った!=

なのです。それは現場の指導者は絶対に忘れてはいけないことで

今回の騒動で、一番論じられなければいけない「勝利至上主義」の論点なのだと思います。

Follow me!

関連記事

  1. 漠然と歩かないことで、より高い健康効果をもたらす理由
  2. 30年以上の競技人生で、涙したのは2回だけ、その2回はどんなとき…
  3. 【早く歩く!ウォーク 競歩】どうしても、途中でフォームの意識を忘…
  4. 【競歩】 インターバルトレーニングをレースにつなげる思考 500…
  5. 柔道金メダリストとバッタリ出会ったので、、、声を掛ける
  6. #ウォーキング で #サブ5を目指そう!
  7. 中国遠征で失ったもの
  8. 大阪国際女子マラソン 松田選手の好走が名古屋ウィメンズマラソンの…
<<
PAGE TOP