SATOSHI YANAGISAWA
柳澤 哲

五輪出場経験を生かして、
あなたの目標のゴールに向かって並「歩」します。
BIOGRAPHY 略歴
2000年にシドニー五輪日本代表に選出、2001年 世界陸上エドモントン大会では20㎞競歩にて日本人初の7位入賞。2002年の釜山アジア大会では20km競歩で銅メダルを受賞。2000年から2012年まで競歩選手として4つの距離での日本記録を保持し、現在は企業や教育機関でのウォーキングのアドバイザー、トレーニング講師として指導にあたっている。世界陸上やオリンピックでの競歩TV解説者、ウォーキングに関する学術発表や「歩く」ことを軸にした健康づくりに関する活動にも関わる。元東京大学生涯スポーツ健康科学研究センターにて、高齢者の体力指導・ウォーキング指導に従事。その経験を活かして「ウォーキングplus競歩」では、「健康の悩み」や「個人の目標に寄り添う」個人に合ったトレーニングメニューを提案し、多くの人に「いつでも自分の足で、好きな場所に、すきなときに歩ける喜び」と健康管理の方法を伝えている。
COACHING 指導実績
コーチとして大学在学中の学生を世界陸上代表(ベルリン・モスクワ大会)、オリンピック 2 大会連続(ロンドン・リオ)へ導く。2011 年にはオーストラリアにコーチ留学。翌年の 2012 年ロンドン五輪までオーストラリアチームの 50 ㎞競歩代表ジャレドタレントをサポートし、金メダル獲得につなげる。その他にも、競歩の TV 解説者として世界陸上・五輪で活躍中。
2005 - 2010 年 東京大学生涯スポーツ健康科学研究センターにて、高齢者の体力指導・知的障害児童のトレーニング指導に従事。
2010 - 2016 年 50 代を中心とした、女性の美と健康に関するセミナーの講師として活躍
トップアスリートから、高齢者まで幅広い層のへの豊富な指導経験をもとに各方面で講師として活動中。
変形性膝関節症・変形性股関節症・パーキンソン病・脳伷塞による片麻痺、トレーニングという視点でサポート。
2018 年より IAIR(国際統合リハビリテーション協会)と連携して、「ウォーキング療法士」を監修。
TV テレビ出演 / 監修 / 解説
2000 年 スター感謝祭(TBS)出場
2005 年 ドラゴン桜(TBS) 競歩指導
2007 年 大阪世界陸上(TBS) 競歩 TV 放送解説
2007 年 はなまるマーケット(TBS) 出演
2007 年 からだのちから(NHK) 出演
2009 年 走魂(日テレ) 出演
2011 年 世界陸上 テグ大会 競歩 TV 放送解説(TBS)
2012 年 ロンドン五輪 競歩 TV 放送解説
2013 年 世界陸上 モスクワ大会 競歩 TV 放送解説(TBS)
2014 年 水曜日のダウンタウン 出演(TBS)
2015 年 世界陸上 北京大会 競歩 TV 放送解説(TBS)
2015 年 Our Sport 監修(NHK)
2016 年 リオデジャネイロ五輪 競歩 TV 放送解説
2017 年 ウォーカーズ ~歩くことはスポーツだ~ ① 監修・出演(NHK)
2017 年 ウォーカーズ ~歩くことはスポーツだ~ ② 監修・出演(NHK)
2017 年 世界陸上ロンドン大会 競歩 TV 放送解説(TBS)
2018 年 あしたは晴れ人生レシピ(NHK)
2019 年 世界陸上ドーハ大会 競歩 TV 解説(TBS)
2020 年 勝利の条件 監修・出演(NHK)
2021 年 東京五輪 競歩 TV 解説(NHK・テレビ朝日)
2022 年 世界陸上オレゴン(TBS)
2022 年 なないろ日和(テレビ東京)
MAGAZINE 雑誌掲載 / 記事監修
PEN 2010 年 4 月 15 日号 No.265「プロ直伝の5つの鉄則で、効果アップ!」
週刊女性 2010 年 12 月 21 日号
わかさ 2008 年 6 月号
安心 2010 年 11 月号
サンデー毎日 2016 年 10 月号
週刊女性 2021 年 2 月 15 日号
COMMISION WORK 企業実績
SOMPO ひまわり生命保険株式会社
スポーツ庁(FUTOMOMO スッキリプロジェクト)
経済産業省(FUTOMOMO スッキリプロジェクト)
ドコモヘルスケア株式会社
東京大学大学病院
Google ジャパン合同会社
学士会館
豊田合成株式会社
株式会社協和
など
LECTURE 講習会・講演歴
江戸川区東葛西小学校 親子ウォーキング講師
日本体育施設協会トレーニング指導士養成講習会講師
健康・体力づくり事業財団 ウォーキング講師
世田谷区スポーツ振興財団 ウォーキング講師
NPO 法人東大スポーツ健康マネジメント研究会 ウォーキング講習会 講師
財)八王子学園都市文化ふれあい財団 ウォーキング教室 講師
他にも多数自治体・企業で健康・ウォーキング講師を務める
CONFERENCE PRESENTATION 学会発表
臨床スポーツ医学会 2008 中高齢者のウォーキング 発表
AWARD 表彰
2010 関東学生陸上競技連盟指導者功労賞 受賞
2018 関東学生陸上競技連盟指導者功労賞 受賞
YOUTUBE / BLOG
日々の個人トレーニングの様子やウォーキングのヒント、活動の報告など、競歩やウォーキングに関心のある方に有益な情報を発信しています
SNS
講師の日常や日々のつぶやきなどを更新中!