BLOG

ウォーキングブログ

動画フィードバック、全員のフィードバックが終わりました。そこで見られた傾向とは?

動画フィードバック付き講習会では、動画をそれぞれ撮って

レビューと課題、そして課題改善に向けた提案をレポートして返します。

 

ですので、とても時間が掛かります。

 

みなさんの課題にもある種の共通点が見えてきます。

それは、「支持脚を作って、振り出し脚のリラックスを作り膝を伸ばすこと!」

 

。。。

きっちり文章にして表現するとなんだか分かり難いですが

つまりは、

「膝を伸ばして、振り出す脚をリラックスさせること」

 

実際に競歩選手が簡単にやっているので、

簡単に出来るだろうと、やってみるとこれが難しい。

 

実は止まってやると簡単で、

単純に「やすめ」の姿勢をするだけ。

 

膝を伸ばして立ち、重心を載せる

反対側の脚はリラックスしている。

 

これを「歩く」に応用すれば出来ます。

けど、それが難しい(笑)

 

練習あるのみです!

Follow me!

関連記事

  1. 100kmウォーク 練習会に講師で参加してきました@塩谷
  2. 台風19号被災地へのチャリティ講習会
  3. 動画フィードバック付き競歩講習会in代々木公園 2020年9月
  4. 6月23日開催 YouTube 無料Live限定配信 競歩練習メ…
  5. 自分の最大心拍数を知れば、運動の質が向上します
  6. 【座学】第3回 ウォーキング講習会in大岡山
  7. 歩いて走る人を抜くは、気持ち良い 
  8. 【初心者向け】#エクストリームウォーク 100㎞ウォーキング歩き…
<<
PAGE TOP