
つま先まで重心が抜けていく感覚これは、ウォーキングでも、競歩でも大切な感覚です。競歩だと、どちら…
なんだか参加申込みがやたら少ない。。。と思ってましたカレンダーにリンク漏れしてました。。。…
ウォーキングをするときにフォームで膝を伸ばした歩き方をすれば、骨で体重を支えて歩くということが出来ます。…
東京五輪での50㎞競歩のスタート時間が変更になりましたhttps://www.yomiuri.co.jp/oly…
大坂なおみ選手が見事に優勝しました。以前もブログで書きましたが、歴史がある、競技人口の多い、スポーツは競…
大坂なおみ選手が全豪オープンで決勝に進みました。実は何度か見かけたことがあります。さすがに声は掛けません…
3月にクラブツーリズムで講演をすることになりました。昨年も講演をしましたが、今年も講演をさせていただくことになり…
1㎞を10分で歩く、つまり時速6㎞で歩けるようになるのは基本中の基本と言って良いでしょう。…
ウォーキングや競歩で、足を前に出す仕事は骨盤です。お尻(骨盤)で歩くという事を意識すれば、腰が脚を前方に…
今日は「半身まひ」の方のパーソナルでした。6月くらいからサポートさせて頂いていますが、だいぶフォームがス…