
皇居リレーウォーキングを今日(10月30日)行ってきました。脳疾患のある方がタスキをつないで、ランの聖地皇居を歩…
昨日行われた全日本競歩高畠大会50㎞で日本記録が誕生したのは、昨日のブログでも紹介しました。…
全日本競歩高畠大会50km競歩で東洋大学の川野選手が日本記録を出し優勝!東京五輪の内定となりました…
昭和記念公園に母校の応援に行って来ました優勝経験校が多数予選会出場となり年々箱根駅伝本戦への出場は狭き門…
今週末の話題は、箱根駅伝予選会!だけではありません2020東京五輪の50㎞競歩代表選手が1名決まることが濃厚です…
腕振りはウォーキングでとても重要な要素です。そのことはこのブログでもたくさん書いてきました(きっとこれからも書く…
選手ファーストの決定なのに戸惑いが大きいのはなぜでしょうか?選手は東京で五輪をしたくないのではなく、(《暑い中で…
島根県、山口県と進み、行橋別府に向けて歩く距離は多少減らしましたが、着実に九州に近づいて、関門トンネルを通る頃に…
表題の通りウォーキングジムパーソナルをランで受講されている方からのメールです途中、5km手前くらいで左外腿が痛み…
昔からラグビーは好きで良く見ていました。今回も毎試合興奮して見ていました。実は世界陸上ドーハ大会期間中も…