BLOG

ウォーキングブログ

脳疾患の方を対象にした、皇居1周リレーウォーク、無事に終了

皇居リレーウォーキングを今日(10月30日)行ってきました。

脳疾患のある方がタスキをつないで、ランの聖地皇居を歩く

予想通り、気疲れして疲労困憊ですが

素晴らしいチームのサポートもあり、無事に成功で皆さんをゴールしてもらうことができました。

 

健常な方は、たくさんの自己表現の場がありますが

疾患のお持ちの方はなかなかそういう訳でにはいきません。

大会側も安全に配慮をして、脳疾患のある方はお申込みの段階で

お断りしてしまうことがほとんどです。

 

スポーツは健常者だけのものでしょうか?

 

決してそんなことは無いと思います。

主催するスタッフのみんなもゴールを見て感動し

ゴールされた脳疾患の皆様も達成感をかみしめている姿をみて

 

気疲れで疲労困憊ですが、「やって良かった!」

っと、つくづく思えました。

 

Follow me!

関連記事

  1. 速く歩き続けるために、ウォーキング(競歩)後半に必ずしていること…
  2. 多くの人に聞いて欲しい、サッカー五輪代表 吉田選手の言葉
  3. 【座学】ランニング・ウォーキングのための心拍数を活用した、トレー…
  4. 値段が高いシューズほど靴底の減りが早い理由
  5. 速く歩く、ために、使いたい場所・鍛えたい場所
  6. 東京五輪競歩TV解説裏話 国際映像の罠にハマる
  7. 今年読まれたblog記事第2位は! 今年良く読まれたブログベスト…
  8. 「挑戦すること」は、年齢に関係なく、結果より尊いことだと、教えて…
<<
PAGE TOP