BLOG

ウォーキングブログ

脳疾患の方を対象にした、皇居1周リレーウォーク、無事に終了

皇居リレーウォーキングを今日(10月30日)行ってきました。

脳疾患のある方がタスキをつないで、ランの聖地皇居を歩く

予想通り、気疲れして疲労困憊ですが

素晴らしいチームのサポートもあり、無事に成功で皆さんをゴールしてもらうことができました。

 

健常な方は、たくさんの自己表現の場がありますが

疾患のお持ちの方はなかなかそういう訳でにはいきません。

大会側も安全に配慮をして、脳疾患のある方はお申込みの段階で

お断りしてしまうことがほとんどです。

 

スポーツは健常者だけのものでしょうか?

 

決してそんなことは無いと思います。

主催するスタッフのみんなもゴールを見て感動し

ゴールされた脳疾患の皆様も達成感をかみしめている姿をみて

 

気疲れで疲労困憊ですが、「やって良かった!」

っと、つくづく思えました。

 

Follow me!

関連記事

  1. 競歩の周回コースへの素朴な疑問に回答しました
  2. 急激な気温の低下が疲労を生む理由
  3. ウォーキング ランニングでフォームの左右差に気が付きにくい理由
  4. 山手線の新たな企画
  5. 100kmウォーク 11時間台はすぐそこまで来ています
  6. ウォーキング 速く歩く専門家(49歳だけど)として時速12.7㎞…
  7. 健康のためにスポーツジムに通う、以外の選択肢はたくさんあります
  8. 今井さんの報告会を終えて、、、570㎞を歩くということ
<<
PAGE TOP