BLOG

ウォーキングブログ

脳疾患の方を対象にした、皇居1周リレーウォーク、無事に終了

皇居リレーウォーキングを今日(10月30日)行ってきました。

脳疾患のある方がタスキをつないで、ランの聖地皇居を歩く

予想通り、気疲れして疲労困憊ですが

素晴らしいチームのサポートもあり、無事に成功で皆さんをゴールしてもらうことができました。

 

健常な方は、たくさんの自己表現の場がありますが

疾患のお持ちの方はなかなかそういう訳でにはいきません。

大会側も安全に配慮をして、脳疾患のある方はお申込みの段階で

お断りしてしまうことがほとんどです。

 

スポーツは健常者だけのものでしょうか?

 

決してそんなことは無いと思います。

主催するスタッフのみんなもゴールを見て感動し

ゴールされた脳疾患の皆様も達成感をかみしめている姿をみて

 

気疲れで疲労困憊ですが、「やって良かった!」

っと、つくづく思えました。

 

Follow me!

関連記事

  1. 今年1番読まれたブログ(本当は1番じゃないけど) リライト版 時…
  2. 100kmウォークでマメが出来て足が痛くなった時、どうする?
  3. ウォーキングでつま先で地面を蹴る、癖が治らない、、、という方は
  4. 2019行橋別府100㎞ウォーク、12時間台ゴールの樋熊くん
  5. 明けましておめでとうございます! いよいよ東京五輪
  6. ネット未だ繋がらず…
  7. 全日本競歩能美大会、明日開催!東京五輪代表選手が欠場から見えてき…
  8. 変形膝関節症 でしていい ウォーキングの距離・速度・頻度の要因
<<
PAGE TOP