ブログ

2019年 6月

九州開催 講習会in福岡 8月30日~9月1日

開催する!っと宣言してなかなか出来なかった九州での講習会を開催します。 動画フィードバック付き講習会少人数で参…

福岡開催!【座学】競歩・ウォーキング講習会 2019年

ウォーキングをしない、ウォーキングイベントを開催します!!講習会では、実際にウォーキングをしながら様々なウォーキング…

福岡開催!ウォーキング&競歩講習会 2019年8-9月

この講習会は申込を締め切りました!お申込み出来ませんのでお気を付けください!2年ぶりに福岡で競歩&ウォーキング講…

福岡開催 動画フィードバック付き競歩&ウォーキング講習会 2019年8‐9月

少人数制8名で、フォームを動画で撮影し自分の眼でも確認しながら、自分のフォームの欠点や変化を確認できるそんなウォー…

100m走から学ぶウォーキング や 競歩 の共通点

今年の100m男子決勝はサニブラウン選手圧勝でした。濡れた競技場で10’02で優勝滑る濡れたコースでのこの記録は9…

陸上競技日本選手権開幕! 競歩は???

陸上競技の日本選手権が開幕しました。注目は何といっても、100mの9秒台対決。桐生選手とサニブラウン選手の対決 …

どんな「がん」の予防にウォーキングは役立つのか

国がん研究センターで発行している「日本人のためのがん予防法」という冊子があります。そこで、運動が「がん予防」に効果…

ウォーキングしながら簡単にフォームチェックできる方法

※文章が抜けていました。。。ご指摘を頂いて、もともと書いてあったものに加筆修正をして再アップしました。 ウォーキ…

!達成した《目的》があるなら「ウォーキング(歩く)」だけのトレーニングから一歩進もう!

ウォーキングをやろうと!っと思うとき、運動不足だし、、、健康のために、、、っという漠然とした理由で始めたとしても必ずき…

ウォーキング や競歩で、スムーズに身体を前に押し出すためにやりたいストレッチ

ウォーキングや競歩をしていて身体を前に進める為に、後ろへ蹴り出したときに自分のイメージするより速く足が離れてしまう…

さらに記事を表示する
PAGE TOP
PAGE TOP