BLOG

ウォーキングブログ

東京五輪開催がもたらした、選手への影響

昨日行われた全日本競歩高畠大会50㎞で

日本記録が誕生したのは、昨日のブログでも紹介しました。

 

あまりのハイレベルな争いに当事者の選手達も戸惑い気味

っというところが正直なところでしょう

勝った川野選手ですら、「まさかこんなタイムが出るとは!」っと

コメントを残していました。

 

五輪が前年だからこそのなせる選手たちの能力が最大限に引き出されている

そんな気がしてなりません。

 

大きな目標があると才能は極限まで引き出されるのかもしれません

 

Follow me!

関連記事

  1. 履いて試してみれば分かります。マラソンで厚底ブームですが、ウォー…
  2. 競歩コース下見 世界陸上ロンドン2017 解説日記②
  3. 「すぐ誰もよりも強くなりたい!、どうすれば良いですか?」っとライ…
  4. 段階的にトレーニングをして競歩のフォームを身に着けよう
  5. 東京五輪競歩TV解説 裏話その3 未公開の選手のインタビュー、本…
  6. メダリストたちのオーストラリア合宿がスタート
  7. 上級 救命講習を受講!
  8. ロボットからウォーキングを学ぶ
<<
PAGE TOP