BLOG

ウォーキングブログ

東京五輪開催がもたらした、選手への影響

昨日行われた全日本競歩高畠大会50㎞で

日本記録が誕生したのは、昨日のブログでも紹介しました。

 

あまりのハイレベルな争いに当事者の選手達も戸惑い気味

っというところが正直なところでしょう

勝った川野選手ですら、「まさかこんなタイムが出るとは!」っと

コメントを残していました。

 

五輪が前年だからこそのなせる選手たちの能力が最大限に引き出されている

そんな気がしてなりません。

 

大きな目標があると才能は極限まで引き出されるのかもしれません

 

Follow me!

関連記事

  1. フルマラソンで30㎞からペースアップ出来た理由
  2. ウォーク(競歩)してたら、足が細くなる、お尻と足のくびれが深くな…
  3. ウォーキング フォームは似て非なる、けどその根っこにある「基本」…
  4. 健康を目的としたウォーキングのスピードって時速◯㎞ #健康 #ウ…
  5. バルセロナ合宿、独りぼっちの #クリスマスイブに起きた事件
  6. 神宮寺さんファン・ジャニーズファンの皆さんへ ZIP メダルラッ…
  7. ウォーキング初級者・中級者が、ウォーキングを評価するのに最適なイ…
  8. 東京五輪 代表選考会 女子20km 3人目チャンスを掴むのは誰だ…
<<
PAGE TOP