BLOG

ウォーキングブログ

東京五輪開催がもたらした、選手への影響

昨日行われた全日本競歩高畠大会50㎞で

日本記録が誕生したのは、昨日のブログでも紹介しました。

 

あまりのハイレベルな争いに当事者の選手達も戸惑い気味

っというところが正直なところでしょう

勝った川野選手ですら、「まさかこんなタイムが出るとは!」っと

コメントを残していました。

 

五輪が前年だからこそのなせる選手たちの能力が最大限に引き出されている

そんな気がしてなりません。

 

大きな目標があると才能は極限まで引き出されるのかもしれません

 

Follow me!

関連記事

  1. 高価なサプリメントは「効く」のか?
  2. 山手線1周ウォーキングやります!2017年10月
  3. 競歩 骨盤(腰) の使い方 重心を載せて休め!HP表紙写真から探…
  4. 擬音で表現して相手に伝えるために
  5. 心拍数が教えてくれる様々なこと 体調管理に心拍数を活用しよう!!…
  6. ベントニー(膝曲がり)で 気を付けること 初心者の動画から学ぶ
  7. ランの後でも、太ももの前が筋肉痛にならない方法
  8. ウォーキング 競歩 でもトレーニング後の体重減少は2%に抑えよう…
<<
PAGE TOP