BLOG

ウォーキングブログ

東京五輪開催がもたらした、選手への影響

昨日行われた全日本競歩高畠大会50㎞で

日本記録が誕生したのは、昨日のブログでも紹介しました。

 

あまりのハイレベルな争いに当事者の選手達も戸惑い気味

っというところが正直なところでしょう

勝った川野選手ですら、「まさかこんなタイムが出るとは!」っと

コメントを残していました。

 

五輪が前年だからこそのなせる選手たちの能力が最大限に引き出されている

そんな気がしてなりません。

 

大きな目標があると才能は極限まで引き出されるのかもしれません

 

Follow me!

関連記事

  1. 皆さんに知って欲しい、イケメンと自然破壊
  2. トランスジャパンアルプスレース、日本海~太平洋までの距離415K…
  3. #100kmウォーキングを食べる どうカロリー補給をするか? リ…
  4. PCR検査報告2021年5月 無事に陰性
  5. 世界陸上ドーハ大会 研ぎ澄まされた感性でスパート合戦を制すか! …
  6. いつものウォーキングに、ちょっとした「目標」を。テン6ウォーク、…
  7. 大阪での「想い」を、まずは行動してみました。
  8. 競歩は、簡単で難しい
<<
PAGE TOP