BLOG

ウォーキングブログ

東京五輪開催がもたらした、選手への影響

昨日行われた全日本競歩高畠大会50㎞で

日本記録が誕生したのは、昨日のブログでも紹介しました。

 

あまりのハイレベルな争いに当事者の選手達も戸惑い気味

っというところが正直なところでしょう

勝った川野選手ですら、「まさかこんなタイムが出るとは!」っと

コメントを残していました。

 

五輪が前年だからこそのなせる選手たちの能力が最大限に引き出されている

そんな気がしてなりません。

 

大きな目標があると才能は極限まで引き出されるのかもしれません

 

Follow me!

関連記事

  1. 筋肉が鍛えるられるのはいつのタイミング?
  2. 寒い日は、なんだかウォーキングno調子が上がらない、という方へ
  3. 初心者ウォーカーも ベテランウォーカーも 疾患のある方も、冬のウ…
  4. 熱中症のリスクは運動経験者でも高まります
  5. 簡単に楽に速く歩ける方法 1000人を抜いて感じたこと
  6. UWTT2020 無事に終了
  7. ウォーキング 「寒暖差」を小さくして身体を冷やさないように歩こう…
  8. 脳梗塞 半身麻痺からのウォーキング ②
<<
PAGE TOP