BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング、片麻痺の方でも楽しめる!10か月の軌跡

「半身まひ」の方とのトレーニングは、10か月になりました。

半身まひとは医療業界では言わず、「片麻痺」というのが一般的なそうです。

 

まずは、動画を見てみて下さい

2018年6月からのトレーニングを1か月毎にまとめました。

現在は、立派に「ウォーキング」しています。

もちろん、まだまだ良くなる要素あると思っています。

 

片麻痺の方のウォーキングの「トレーニング」を数日間にわたって書いていきたいと思います。

「リハビリ」ではなく、トレーニング、というのが味噌です。

 

リハビリは機能回復かもしれませんが

トレーニングは「今の自分を超えてより良くなること」

そして、片麻痺の方のウォーキングトレーニングは、健常な方にも大きなヒントになると思います。

Follow me!

関連記事

  1. #Voicy スペインのホテルのベッドが柔らかすぎて起きた悲劇
  2. 才能なんて無い方が良い、理由
  3. 競歩の周回コースへの素朴な疑問に回答しました
  4. ウォーキングを上手になろうと思う方が、まず最初にすべきこと
  5. パーソナルトレーニングで、身体の使い方の変化で困っている、と質問…
  6. 血圧を下げる、骨密度を上げる そのためにウォーキングは非常に効果…
  7. 100m走から学ぶウォーキング や 競歩 の共通点
  8. 競歩を引退した選手、サブ3でマラソンを走る…のに困る
<<
PAGE TOP