BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング、片麻痺の方でも楽しめる!10か月の軌跡

「半身まひ」の方とのトレーニングは、10か月になりました。

半身まひとは医療業界では言わず、「片麻痺」というのが一般的なそうです。

 

まずは、動画を見てみて下さい

2018年6月からのトレーニングを1か月毎にまとめました。

現在は、立派に「ウォーキング」しています。

もちろん、まだまだ良くなる要素あると思っています。

 

片麻痺の方のウォーキングの「トレーニング」を数日間にわたって書いていきたいと思います。

「リハビリ」ではなく、トレーニング、というのが味噌です。

 

リハビリは機能回復かもしれませんが

トレーニングは「今の自分を超えてより良くなること」

そして、片麻痺の方のウォーキングトレーニングは、健常な方にも大きなヒントになると思います。

Follow me!

関連記事

  1. 100kmウォークでのゴールの近づけ方 糸島110kmの参加者か…
  2. ウォーキング&ラン 効果を上げるメニュー④ 【達人(ベテラン編)…
  3. 東京五輪50㎞競歩代表 川野将虎選手 世界ランキング5位 迷わず…
  4. 東京五輪 どの国の選手も必死、大舞台だかこそ自国民のために。
  5. 1996年に伝えられたジョルディ氏による 競歩のためのドリルトレ…
  6. ウォーキングで長い距離に挑戦したくなる必然
  7. 昨日に続いてyoutube動画UP 60代からの競歩の始め方 #…
  8. 東京エクストリームウォーク42.195km  に向けて、歩いてサ…
<<
PAGE TOP