BLOG

ウォーキングブログ

箱根駅伝予選会2019 33年連続出場が途断える

昭和記念公園に母校の応援に行って来ました

優勝経験校が多数予選会出場となり

年々箱根駅伝本戦への出場は狭き門となっています。

 

残念ながら母校は17位と奮わず

33年連続の箱根駅伝出場が途絶えました

下馬評で有利と予想されていた早稲田も9位

激戦となっている予選会の壮絶さが浮き彫りとなりました。

 

スポーツはメンタルです

今回、母校では4年生が本来の走りがまったくできず

普段なら決して負けない学内の1年生に負けたりして

全く実力を発揮出来ませんでした

 

箱根駅伝連続出場記録を守りたい!

箱根駅伝を走りたい!

とでは

どうしても「守る」という心理の方が

走りたい!という「挑戦」のマインドに負けてしまいます

 

そんな心理的な差が4年生を他大学学生より

動きを硬くしパフォーマンスを大きく下げてしまいました

 

もちろん、その逆もあり

箱根を走りたい!という「挑戦」が

失うものが無いからこそ、プレッシャーが掛からず

好走に繋がり、下馬評を覆して創価大学−筑波大学が

本戦へとコマを進める事が出来たのでしょう。

 

実力通りの走りさえすれば、本戦に出れただけに

悔やまれる敗戦です。

Follow me!

関連記事

  1. 動画フィードバック付き初心者向け講習会 2024年6月 #ウォー…
  2. YouTube動画UPしました!【10km歩いて比較】気温30度…
  3. ウォーキングで足の裏の「土踏まず」が痛くなる方へ
  4. 60代からの競歩のススメ #60代 #競歩 #ウォーキング
  5. 2020年1月4日 100㎞ウォーク開催! UWTT(ウルトラウ…
  6. 今日のつぶやき。。。 スポーツの社会還元
  7. この寒い時期、ウォーキングのときに、必ず期待ウェア
  8. 【レポート】4月開催 ウォーキング講習会in砧公園
<<
PAGE TOP