BLOG

ウォーキングブログ

世界競歩チーム選手権の金メダルを手にしました!

世界競歩チーム選手権の振り返り合宿してます。

結果が良かった選手、悪かった選手

全ての選手の結果が、今回の金メダルを生み

今後も活躍続けるためのヒントを与えてくれます。

 

そのことを選手には自覚して欲しいです。

「無駄なものはない」ということです。

 

選手に振り返りをわざわざする意義を説明したときに

「勝ちに不思議な勝ちあれど、負けに不思議な負けなし」

ということを言いました。

勝った要因もみんなで共有し、負けた要因もみんなで共有する

そうすることで、長所を伸ばし短所を小さくできると思っています。

 

藤澤選手が、わざわざ団体の金メダルを持ってきてくれました。

うれしいですね。やせ我慢してあんまりそんな態度は見せませんでしたが(笑)

 

首に掛けることは出来ませんでした。

なんだかもったいなくて、自分で獲った訳では無いので、首にかけるのは憚れるので。

それに、ここはあくまでも通過点。

東京五輪に向けてしっかりと良い準備をし続けていきます。

Follow me!

関連記事

  1. 純日本人?とは???
  2. 動画レジメがあればきっと皆さんも便利なはず
  3. 箱根駅伝 2022年 競技スポーツはメンタルが大きい
  4. トップアイドルの座を捨てて、悲願の日本一
  5. 4大会連続5回目の世界陸上ロンドン 決定
  6. 2020東京五輪50㎞競歩代表選考会が今週末に行われる!、鈴木選…
  7. 初マラソン、「実は最初から歩いた方がもっと早くゴールできたのじゃ…
  8. 足には左右差がある、のは普通の事です。
<<
PAGE TOP