BLOG

ウォーキングブログ

自分のフォームに違和感を感じることはありますか?

ウォーキングをトレーニングしていると

必ずある感覚が生まれてくると思います。

 

それは、上半身と下半身の連動です。

腕振ることと、脚を動かすことが対になってきます。

この対になって上半身と下半身が動いていないと、「違和感」を感じるようになります。

 

この違和感を感じられるようにならないうちは、

上半身と下半身の連動がうまく出来ていないということです。

 

通常、皆さんはウォーキングしていて、そこまで感じられる方は

少ないと思います。と、いうかそんなことをあまり考えないと思います。

 

ちなみに、この連動しないと違和感を感じる、という話をしたのは

66才でパーソナルを始めたばかりの女性の方です。

パーソナル始めて2か月ぐらい、変形膝関節症ですが

今は楽に時速6㎞でウォーキング出来るようになってきました。

 

上半身と下半身がちゃんと連動しているのかが

上手くいかない場合、違和感として感じられるか?

このブログを読む皆さんは感じられているでしょうか?

 

Follow me!

関連記事

  1. 明日は五輪開会式、本来は、、、
  2. 歩いてるの?走っているの?誤解されないウォーキングの仕方
  3. テン6ウォーク 2023年6月
  4. Eテレで紹介されたウォーキング講習会やります!
  5. 全日本競歩20㎞能美大会 男子20㎞競歩東京五輪最終決戦
  6. 令和初日は東京エクストリームウォーク コースを雨の中、対談しなが…
  7. 暑さ対策 ウォーキングのための身体の冷やし方 ウォーキング後も冷…
  8. 2019年 箱根駅伝観戦中
<<
PAGE TOP