BLOG

ウォーキングブログ

自分のフォームに違和感を感じることはありますか?

ウォーキングをトレーニングしていると

必ずある感覚が生まれてくると思います。

 

それは、上半身と下半身の連動です。

腕振ることと、脚を動かすことが対になってきます。

この対になって上半身と下半身が動いていないと、「違和感」を感じるようになります。

 

この違和感を感じられるようにならないうちは、

上半身と下半身の連動がうまく出来ていないということです。

 

通常、皆さんはウォーキングしていて、そこまで感じられる方は

少ないと思います。と、いうかそんなことをあまり考えないと思います。

 

ちなみに、この連動しないと違和感を感じる、という話をしたのは

66才でパーソナルを始めたばかりの女性の方です。

パーソナル始めて2か月ぐらい、変形膝関節症ですが

今は楽に時速6㎞でウォーキング出来るようになってきました。

 

上半身と下半身がちゃんと連動しているのかが

上手くいかない場合、違和感として感じられるか?

このブログを読む皆さんは感じられているでしょうか?

 

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング や 競歩 でフォームを意識して修正することが、どん…
  2. ウォーキングで太もも前を使わない!、意識出来ますか?
  3. ウォーキング 競歩で 自分の姿勢を把握するのは、難しい。。。
  4. 大坂なおみ選手の全豪オープン決勝進出!選手ファーストならば、配慮…
  5. 今日の最高気温は38度で、東京の暑さ対策
  6. 箱根駅伝監督の交代記事から読む、今の日本
  7. 日本にスポーツ文化が根付き難い、ボランティアという美徳の難しさ
  8. 超 初心者のため の ウォーキング コラム 「ウォーキングのため…
<<
PAGE TOP