BLOG

ウォーキングブログ

超 初心者のため の ウォーキング コラム 雨の日ウォーキング対策

せっかくウォーキングしよう!と決めても

雨の日が続き、それでもウォーキングしたい!と思う方もいるでしょう。

では、どんな準備をすれば良いか?

・雨合羽
傘を差すのはお勧めしません。どうしても片手が塞がります。
腕も振れなくなるので安いものでも良いので合羽を着ましょう

・帽子
顔に雨が当たるのは、不快ですし意外に身体が冷えます。
つば付きのキャップをかぶって合羽のフードをかぶると良いです。

・雨用のシューズカバー
山登り用で売られています。これがあれば良いですが、かなり仰々しい感じに
少々の雨なら、シューズに防水スプレーをしっかりと巻くのは「それなりに」効果があります。

・インナーはドライフィット(揮発性の高いウェア)
合羽で歩くとどうしても熱が籠り、汗が出やすくなります。
不快感を防ぐためにも、必須です。

超初心者と銘打っているので、雨の日にロングウォーク(1時間以上のウォーキング)はしないと思いますが

ロングウォークをする場合は、着替えやそれを入れるリュック、リュックが濡れないためのリュックカバーも必要になります。

ウォーキングをする日が雨だと分かっているのであれば

上記のものに前日防水スプレーを一通り掛けておくとよいでしょう!

あ、もちんろんインナーには掛ける必要は無いので、ご注意を。

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキングのスピードを上げるために、初心者やウォーキングフォー…
  2. YouTube動画更新!【夏の水分補給の仕方】ウォーキング・競歩…
  3. 時速12㎞でウォーク 歩きながら考えた、もっと速く歩くためにした…
  4. Xgateウォーク 完全制覇がなんと4名! 皆様お疲れ様でした!…
  5. 福岡 大濠公園で8月30・31日、パーソナルウォーキング受付けま…
  6. Vol.4 最終回 脳卒中で片麻痺の方との対談 自分の器の小ささ…
  7. パリ五輪 35㎞競歩は男女混合!
  8. スポーツと医療の最前線の融合
<<
PAGE TOP