BLOG

ウォーキングブログ

足の長さは左右同じではありません

整体や接骨院で、「足の長さが左右違います」

って言われる方は多いと思います。

 

計測したことが無い方も、おそらく両足を引っ張ってもらって

かかとを揃えると、左右長さがおそらく違うでしょう。

自分だけが長さが違う、っと思う人が多いようですが、

そんな事はありません。

ほとんどの人が左右の長さが違います。

 

子供のころからよっぽど。「足を組まない」「立つ足が常に均等」

っと気を付けてなければ、まず左右の長さは違います。

 

足の長さが違えば左右の歩幅も変わり、脚への負担も左右差が出ます。

 

一時的ですが、股関節多き旋回を内回り外回りと何回も繰り返せば

長さはもとに戻ります。

つまり、股関節の柔軟性のが長さを変えていると言っていいでしょう。

 

1‐2㎝くらいは、変わるものなので、整体や接骨院の方の言う事に

一喜一憂することなく、股関節の柔軟(ストレッチ)をしっかりと行ってください

 

Follow me!

関連記事

  1. 競歩をやってみたい!という人へ 動画作りました!!
  2. 歩いて【マラソンのサブ6】を狙う、ウォーキングトレーニングの〈第…
  3. 講習会in大阪は「台風」で中止。楽しみにしていた方が多く、残念。…
  4. 格好良かった高橋英輝選手の回答 競歩トップ選手との交流会&リレフ…
  5. 【選手のときのはなし】ドイツの試合で、3m競歩をする
  6. トレーニングメニューを考える材料を揃える
  7. ドーピングしてる人はいませんか?
  8. 100kmをウォーキングで完歩するための呪文
<<
PAGE TOP