BLOG

ウォーキングブログ

筋肉が鍛えるられるのはいつのタイミング?

身体が成長するタイミングは「いつ?」なのか

これを勘違いしてしまっている方はけっこう多いです。

結論から言うと、「休んでいる」ときです。

 

決して練習をしてる時がメインではありません。

身体を動かしているときは、筋肉に負荷を掛けているときです。

ですから、成長しているときというより壊しているのです。

例外的には身体動作を学んでいる、ときでもあるので

技術の習得という意味では成長しているときです。

 

しかし、筋力的には高い負荷を掛けている訳ですから

生理学的には、筋肉を壊している訳です。

 

筋肉を回復させる(強くさせる)には、休養は不可欠です。

 

「練習」「栄養」「休養」

高いレベルで上達しようと考えるときはこの要素は不可欠です。

一般の皆様にも、速くなる3大要素としてぜひ覚えて頂きたワードです。

Follow me!

関連記事

  1. 2023年 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い…
  2. 2021箱根駅伝に想う、当たり前のような勝利などない
  3. ウォーキング や 競歩 で足だけ使っては歩幅は広がらないし速く歩…
  4. タレント選手からの電話
  5. 久しぶりにウォーキング講習会を代々木でやりました!
  6. 五輪が近づき「競歩」が注目を浴びる中、初めて競歩を見る方にしって…
  7. いろんな講習会に出て、自分に合ったものを見つけよう!
  8. 【選手のときのはなし】ドイツの試合で、3m競歩をする
<<
PAGE TOP