BLOG

ウォーキングブログ

筋肉が鍛えるられるのはいつのタイミング?

身体が成長するタイミングは「いつ?」なのか

これを勘違いしてしまっている方はけっこう多いです。

結論から言うと、「休んでいる」ときです。

 

決して練習をしてる時がメインではありません。

身体を動かしているときは、筋肉に負荷を掛けているときです。

ですから、成長しているときというより壊しているのです。

例外的には身体動作を学んでいる、ときでもあるので

技術の習得という意味では成長しているときです。

 

しかし、筋力的には高い負荷を掛けている訳ですから

生理学的には、筋肉を壊している訳です。

 

筋肉を回復させる(強くさせる)には、休養は不可欠です。

 

「練習」「栄養」「休養」

高いレベルで上達しようと考えるときはこの要素は不可欠です。

一般の皆様にも、速くなる3大要素としてぜひ覚えて頂きたワードです。

Follow me!

関連記事

  1. めちゃくちゃ怒ってます!
  2. 東京エクストリームウォーク 17時間台で歩かれた方からのお礼メー…
  3. パーキンソン病 手の震えを止める簡単な方法
  4. 箱根駅伝往路は異常なくらいの高速レース それを生み出したもの、そ…
  5. ウォーキングで「速いペース」を維持するために大切なこと
  6. 水分の摂り過ぎに、気を付けよう! 
  7. 【60代女性】歩けなかったとき観察していた他人のウォーキングフォ…
  8. 【マラソン完走】ウォーキングから始める! 40代女性 #膝痛 に…
<<
PAGE TOP