BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング プロとアマチュアの境目とは?

ウォーキングやマラソンで、「プロとアマチュア」を区別する定義があるとすれば

ウォーキングやマラソンで「収入」があるのか、ないのか?

というところでしょう。

 

そうなると、マラソンは実業団で多くの選手を抱えているので

職業としての長距離ランナーは多いですが、ウォーキングとなるとまだまだ一握りです。

 

収入以外の部分で判断するとなると、

「速さ」が一つのプロとアマチュアを分ける一つの要因でしょう。

当然、プロの方が「速さ」があります。

 

そうなると、その「速さ」の作り方にも「プロとアマチュア」の差が生まれてきます。

 

速さをレベルアップさせるためには、ただ「ウォーキングをする」といったトレーニングはしなくなります。

どう、身体を使えばいいのか?

どう、トレーニングすればいいのか?

どう、大会でコンディションを合わすことが出来るか?

といったように、「とにかく歩く」といったようなトレーニングはしません。

1つ1つのトレーニングに意味と目的を持たせて、トレーニングをする必要があります。

 

では、「アマチュア」はプロのようなトレーニングをする必要はない?のでしょうか。

 

個人的には決してそんなことは無いと思っています。

ただ、ウォーキング大会に出て、歩けば良い、となってくると

ウォーキングをスポーツとして楽しめていない気がします。

 

スポーツとして楽しむとなると、

ゴールという「達成感」

やりとげたという「充実感」

さらにうまくなりたい「向上心(チャレンジ精神)」

この3つは不可欠です。

 

アマチュアの方と言えども、この3つが無い訳では決してありません。

「ただ、歩けばいい」

から、目的や意味を持ったウォーキングに昇華する人が増えれば

もっと、ウォーキングは楽しい「スポーツ」になると思います。

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキングのスピードを上げるトレーニングは、まずは短い距離から…
  2. 全日本競歩20㎞能美大会 迫る! 女子20㎞競歩を考える
  3. 選手にも観客にも、まったく配慮してません、選手ファーストとは言わ…
  4. #ウォーキング初心者が歩きたいペース #Voicy #競歩 #ウ…
  5. 決して真新しい理論では無いですが、NHKクローズアップ現代の「乳…
  6. 実は試合に出る選手と初心者では、技術的に大きな差は無い、という気…
  7. ランにも活用できる競歩講習会、京都マラソンに参加された方からのお…
  8. 競歩講習会 チャリティーで開催! 入金のご報告
<<
PAGE TOP