BLOG

ウォーキングブログ

競歩式最強ウォーキング廉価版を読んで100㎞&マラソンに出場された方からのお礼メール

先ほど、わざわざお礼メールを頂戴しました。

ーーーーーーーーーーーーーー

先般,地元で開催のローカルの100キロウォーキング参加するため,「ウォーキングBOOK」を購入させて頂いた者です。
購入以降,100キロの大会まで3週間程度しか有りませんでしたがBOOKを参考に練習しました。
100キロウォークは,3年振りの2回目の私でも15時間40分で完歩することができました。
また,昨日岡山市で開催された「岡山マラソン」に参加し,過去も現在も日々走ったことの無い者が(ハーフマラソンも無い)フルマラソンを無謀にも挑戦し,5時間23分ではありますが初マラソンを完走することができました。
ウォーキングで意識したのは,腕を大きく振る・後ろに大きく歩く・楽に歩く,でした,当然,走りも同様に意識しました。
ウォーキングBOOK,大変参考になりました。
御礼まで,ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーー

こういうご連絡は、嬉しい限りです。

60代とのこですが、まだまだ記録の向上は狙えると思います!

頑張って下さい!

Follow me!

関連記事

  1. パーキンソン病 手の震えを止める簡単な方法
  2. パーソナル指導をして想うこと
  3. 新型コロナウィルスに対抗する免疫力を高めよう! 適度な運動のスス…
  4. 世界陸上ドーハ大会 男子50㎞競歩 新たに手にした武器と共にメダ…
  5. 東京での初100㎞ウォークで、ちょっと懸念していること
  6. 2018年 冬のウォーキングウェアでのおススメは・・・
  7. 2021箱根駅伝に想う、当たり前のような勝利などない
  8. 慢性的な痛み、との付き合い方
<<
PAGE TOP