BLOG

ウォーキングブログ

動画で片麻痺の方から学ぶ、障害の無い方もぜひ意識したい、ウォーキングでの身体の使い方

脳梗塞で半身まひの方のウォーキングトレーニング

トレーニングを開始して、8ヶ月ぐらい経ちました。

今は更に見違えるようになっていますが、3か月は少しのんびりと

ですが、着実に良くなっている様子が伺えます。

 

これはウォーキング初心者でも、上級者でもまずは意識したい

一歩に立てること。

その基本に健常者も片麻痺の方も、このことがウォーキングでは大事なのです。

 

 

初回

 

1か月後

2か月後

Follow me!

関連記事

  1. パーキンソン病の方の「歩幅を広げる」ためにしてもらったこと。
  2. ランウェイを競歩で歩け! ミラノコレクション
  3. アジア大会100mに見る、スピードを出すための極意とは?
  4. ウォーキングで「膝痛」持ちの方が、鍛えておきたい意外な場所、とは…
  5. YouTube動画UPしました!【10km歩いて比較】気温30度…
  6. 新型コロナウィルス、運動(ウォーキング)で免疫力を高める方法 な…
  7. 【レポート】4月開催 ウォーキング講習会in砧公園
  8. ウォーキングの歩き始めの「一歩目」の作り方
<<
PAGE TOP