BLOG

ウォーキングブログ

動画で片麻痺の方から学ぶ、障害の無い方もぜひ意識したい、ウォーキングでの身体の使い方

脳梗塞で半身まひの方のウォーキングトレーニング

トレーニングを開始して、8ヶ月ぐらい経ちました。

今は更に見違えるようになっていますが、3か月は少しのんびりと

ですが、着実に良くなっている様子が伺えます。

 

これはウォーキング初心者でも、上級者でもまずは意識したい

一歩に立てること。

その基本に健常者も片麻痺の方も、このことがウォーキングでは大事なのです。

 

 

初回

 

1か月後

2か月後

Follow me!

関連記事

  1. 陸王に想う ② そもそも…
  2. WEB競歩講習会 元五輪競歩選手による初心者~中級者のための全3…
  3. YouTube動画UPしました! チャレンジ企画「歩いてサブ4…
  4. ウォーキング や 競歩で左右のバランスが悪い時に確認すべきこと
  5. 限界を決めるのは自分。限界を超えるのも自分。
  6. 行橋別府100㎞の1週間前の日曜日が雨で困っている方へ
  7. 競歩と競歩式の反応の違い
  8. 箱根駅伝予選会から考える ウォークでも競歩でも考えたい、どう記録…
<<
PAGE TOP