BLOG

ウォーキングブログ

動画で片麻痺の方から学ぶ、障害の無い方もぜひ意識したい、ウォーキングでの身体の使い方

脳梗塞で半身まひの方のウォーキングトレーニング

トレーニングを開始して、8ヶ月ぐらい経ちました。

今は更に見違えるようになっていますが、3か月は少しのんびりと

ですが、着実に良くなっている様子が伺えます。

 

これはウォーキング初心者でも、上級者でもまずは意識したい

一歩に立てること。

その基本に健常者も片麻痺の方も、このことがウォーキングでは大事なのです。

 

 

初回

 

1か月後

2か月後

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング・競歩で 太もも外側を痛める人へ
  2. 久しぶりの九州での講習会を企画してましたが、、、
  3. YouTube動画UPしました! ストライドを広げる!!!ツイス…
  4. 一歩の効率良くする! 歩数が多くなればなるほど、一歩が効いてくる…
  5. 70-80歳が100歳まで自分の脚で歩くために! 愛知県東郷町で…
  6. 【時速7㎞ 早く歩く ウォーキング】そこから時速8㎞にステップア…
  7. マラソン完走のために、ウォーキング で心拍数を150まで上げて、…
  8. ウォーキング初心者がのんびり長距離を歩くときに気を付けたいこと。…
<<
PAGE TOP