BLOG

ウォーキングブログ

動画で片麻痺の方から学ぶ、障害の無い方もぜひ意識したい、ウォーキングでの身体の使い方

脳梗塞で半身まひの方のウォーキングトレーニング

トレーニングを開始して、8ヶ月ぐらい経ちました。

今は更に見違えるようになっていますが、3か月は少しのんびりと

ですが、着実に良くなっている様子が伺えます。

 

これはウォーキング初心者でも、上級者でもまずは意識したい

一歩に立てること。

その基本に健常者も片麻痺の方も、このことがウォーキングでは大事なのです。

 

 

初回

 

1か月後

2か月後

Follow me!

関連記事

  1. 低酸素ルームでのトレーニングは効果があるか?高地トレーニングを繰…
  2. つくば100kmウォーク、多くの方にお声掛けいただき、ありがとう…
  3. ウォーキングのスピードが出れば出るほど気を付けたいこと
  4. 【ウォーキング初級レベル】の皆さん、ご自身の歩くフォームを動画で…
  5. 寒い時期のウォーキング、まずは腕を大きく回すことから始めよう
  6. ウォーキングや競歩で「きつい」「疲れた」と感じたとき、メンタル的…
  7. ウォーキングをトレーニングすることで大事なのは、「出来たこと」「…
  8. 上手に出来ていてる!っと思っているグループを、上手に出来ていない…
<<
PAGE TOP