BLOG

ウォーキングブログ

骨粗鬆症 のために ただウォーキングをすれば良いということではない

昨日の「骨粗鬆症のための効果的なウォーキング方法」は

多くの反響を頂きました!

 

おそらく、多くの方がウォーキングをされているかと思います

確かに身体に良いというのは知っているけど、普通のウォーキングで効果があるの???

っと、思っている方に、やはり散歩のようなウォーキングより

しっかりと身体を意識して使うウォーキングの方が効果的である

という事が分かる、データを昨日は提示できたと思います

 

ただウォーキングするでは、達成できないことがあります。

パーキンソン病の方の諏訪湖1周

前十字靭帯断裂で変形性膝関節症の方のスプリントトライアスロン完走

など達成してきましたが

今も進行形で、ケガの無い方も、ある方も

それぞれの目標に向かって頑張っています。

 

【ウォーキングplus競歩】では、いろんな方の

「不可能を可能にする」お手伝いをしていきたいと思います。

Follow me!

関連記事

  1. 肘を曲げたウォーキングで初心者がつい失敗してしまう事
  2. たくさんの脂肪を競歩の歩き方で燃やす!ダイエット お手軽、競歩で…
  3. 祝!10,000回再生突破、競歩選手がレクチャーするランにも活か…
  4. ロボットからウォーキングを学ぶ
  5. NHK 特集 人生100年時代を生きる、に想う
  6. テン6ウォーキングが教えてくれること
  7. 連日、睡眠不足のはなし
  8. 擬音で表現して相手に伝えるために
<<
PAGE TOP