BLOG

ウォーキングブログ

当時は、俺ってスゲー、っと思ってました

テクノロジーが一般化してきて、普及することの恩恵は多々あります。

例えば、ウォーキングでもランニングでも

自分が今、どれぐらいのペースで走っている・歩いているが分かりようになりました。

GPS付きの時計であれば、時速がリアルタイムで分かるので

オーバーペースになることは、その時計さえして

忠実に表示されている速度を守れば、ペースを間違えることはありません。

 

昔は、距離表示がしてあるところであれば、

その距離毎にペースを確認しながら、トレーニングをするのですが

だいたい1㎞毎に距離表示があるので、自分のペースを確認するには

1㎞進まないと分からなかったりするので、

競技をやり始めの頃は、トレーニングのときのペースはバラバラになりがちで

感覚的にペースが分かるようになるまでは苦労をしました。

 

 

しかし、今はこのテクノロジーの発達で

当時の私より早く自分のペースを身に付ける、ということが

リアルタイムで自分のペースを知ることができるので、可能になりました。

 

途中で時計をみてもそれが設定ペース通りかは分からないので

1㎞を通過したときに時計を見たら、設定ペース通りだったときに

「俺ってスゲー」

っと、当時は思っていたのですが、

今は皆さんはリアルタイムでそれができるので、まず1㎞でペースを間違えることは無いでしょう...

 

テクノロジーの進化、恐るべしです。

俺ってスゲー、っと思っていた当時が懐かしいです(笑)

Follow me!

関連記事

  1. 暑いからこそ、気を付けなければいけないこと
  2. 【健康のためのウォーキング】で意識したい心拍数
  3. 全3回初級者歓迎~中級者 競歩講習会の1回目が終わって頂いたメー…
  4. 古希(70歳)を迎えて競歩に出会った女性のストーリー
  5. 本日、ウォーキングツアーのNHK撮影が無事に終了
  6. ウォーキング や 競歩 でペースが速くて苦しくなった時に、ペース…
  7. TXW EAST&WEST オーバーナイトウォーク お…
  8. 福岡 大濠公園で8月30・31日、パーソナルウォーキング受付けま…
<<
PAGE TOP