BLOG

ウォーキングブログ

東京五輪競歩TV解説裏話 解説者の五輪放送期間中の食生活

解説では有明のホテルに宿泊してましたが

コロナ禍だったので、ホテルの食事は朝食のブッフェのみの提供

通常は3食ホテルのレストランでブッフェが食べられることが多いのですが

それがありません。

 

レストランもありますが、非常事態宣言中だったので

8時までの営業。

放送センターのレストランの食事は高くて少ない。。。

コーラは500mlが280円と買う気にならず。

 

ですので常にコンビニ食がメインでした。

お昼は簡単に済ませて

夜はビールにおつまみ的なものだけ。。。

 

さすがに、ちょっと疲れました。

 

Follow me!

関連記事

  1. 箱根古道と駅伝の道ウルトラ100㎞ウォーク 【マンサンダルで歩い…
  2. #Voicy 考える人ほど歩いた方が良い理由 
  3. 「競歩」をすると心拍数はどれぐらい上がるのか?
  4. ウォーク・ランで自分がどこに足を着地できているか把握できてますか…
  5. 【健康ウォーキング】でも意識したい、「骨盤」を使って歩く
  6. 2024年パリ五輪 男女混合競歩リレー 男女混合競歩リレーの魅力…
  7. 運動経験なく初マラソンで4時間35分への道のり
  8. 100kmウォーク、ゴール後のダメージを回復させるために摂りたい…
<<
PAGE TOP