BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング で バランスが悪いと感じる方が気を付けたいこと

健康づくりのためにウォーキングをしよう!という方も

スポーツとしてウォーキングを楽しもう!という方も

歩くのが苦手だ!という方も、

ウォーキングの時にフォームを意識するのはとても大切です

 

そして

 

ウォーキングで左右のバランスが悪い、と感じるときに

気を付けたいのは、身体の「軸」を安定させること。

 

実は安定させることは案外簡単で

道に白線があったら、白線の上を歩いてみて

頭と背骨の位置をずっと白線の上から外れないように

歩いてみると、「軸」が安定します。

 

歩いていてふらつきやすい、という方は

白線の上を歩いて「軸」を安定させる練習をすると良いと思います。

くれぐれも、車には気を付けてください

 

公園にある白線を使ってトレーニングすることをお勧めします。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング・競歩で足の痛みが出る理由
  2. 選手のインタビューは優等生過ぎる、と思う人へ インタビューの楽し…
  3. ウォーク&ランのときに、マスクは必要か?の問いに想う、心に残った…
  4. 一歩進もう!
  5. 行橋別府100km メール通信トレーニングが生み出した可能性
  6. 冬季北京五輪 スノーボード平野歩夢選手の金メダル実況をした新夕ア…
  7. 50km競歩にもスピード化を呼びこんだ大会となった、2019年日…
  8. ウォーキングで両足のバランスが悪く、課題のある脚はもちろん痛い、…
<<
PAGE TOP