BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング で バランスが悪いと感じる方が気を付けたいこと

健康づくりのためにウォーキングをしよう!という方も

スポーツとしてウォーキングを楽しもう!という方も

歩くのが苦手だ!という方も、

ウォーキングの時にフォームを意識するのはとても大切です

 

そして

 

ウォーキングで左右のバランスが悪い、と感じるときに

気を付けたいのは、身体の「軸」を安定させること。

 

実は安定させることは案外簡単で

道に白線があったら、白線の上を歩いてみて

頭と背骨の位置をずっと白線の上から外れないように

歩いてみると、「軸」が安定します。

 

歩いていてふらつきやすい、という方は

白線の上を歩いて「軸」を安定させる練習をすると良いと思います。

くれぐれも、車には気を付けてください

 

公園にある白線を使ってトレーニングすることをお勧めします。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. この寒い時期、ウォーキングのときに、必ず期待ウェア
  2. 確実に、録画で観るのと、LIVEで観るのを間違えた気がする件
  3. #ウォーキング で #サブ5を目指そう!
  4. 4年前の失敗をバネに。
  5. かかと着地を上手におこなおう! なぜ、かかと着地が大事なのか? …
  6. 講習会in福岡 2日目 無事終了
  7. 「競歩の教え方」、、、の話の前に。 教える対象によって伝え方は、…
  8. ウォーキング・競歩、「一歩を大切に」!そのことが技術的に上手に歩…
<<
PAGE TOP