BLOG

ウォーキングブログ

つぶやき。。。

競技スポーツと、一般の方との大きな違いは

プレッシャーです。

 

競技スポーツでは、勝つとうことや自己記録を出すことは

自己完結しません。

コーチの存在があったり、競技スポーツに理解を示して環境を整えてくれる職場だったり…

結果を出せば出すほど、プレッシャーが大きくなります。

そして、出すことが出来なければ出来なくなるほど、少なくとも競技スポーツからの「引退」

が、迫ってきます。

 

そして、競技者を経験すると知らず知らずに、

そんなプレッシャーを感じて、試合をしてしまいます。

 

それで結果を出す。

だからこそ、競技スポーツの選手なのです。

 

Follow me!

関連記事

  1. メール通信・パーソナルを受講されてる皆さんの、結果一例
  2. 科学的根拠より、先入観によるマナーが優先される状況ですが、知って…
  3. 冬季北京五輪、競技を見ていて選手の活躍と同じくらい気になるものと…
  4. 再募集【競歩】動画フィードバック付き初心者向け講習会 2023年…
  5. 箱根駅伝予選会2019 33年連続出場が途断える
  6. 無意識を意識した瞬間(笑)
  7. TVの企画では結果として世界最速ウォーカーに勝った!
  8. Vol.4 最終回 脳卒中で片麻痺の方との対談 自分の器の小ささ…
<<
PAGE TOP