BLOG

ウォーキングブログ

つぶやき。。。

競技スポーツと、一般の方との大きな違いは

プレッシャーです。

 

競技スポーツでは、勝つとうことや自己記録を出すことは

自己完結しません。

コーチの存在があったり、競技スポーツに理解を示して環境を整えてくれる職場だったり…

結果を出せば出すほど、プレッシャーが大きくなります。

そして、出すことが出来なければ出来なくなるほど、少なくとも競技スポーツからの「引退」

が、迫ってきます。

 

そして、競技者を経験すると知らず知らずに、

そんなプレッシャーを感じて、試合をしてしまいます。

 

それで結果を出す。

だからこそ、競技スポーツの選手なのです。

 

Follow me!

関連記事

  1. 整形外科の先生と対談、そして、パーソナル受講者の感想、そのことが…
  2. ケアマネジャーさんが、参加された動機 動画フィードバック付き講習…
  3. 日本にスポーツ文化が根付き難い、ボランティアという美徳の難しさ
  4. いよいよ、塩谷100kmウォークが明日開催。80km地点で参加者…
  5. コロナ禍での屋外スポーツで医学系学会の日本臨床スポーツ医学会・日…
  6. 昨夜、無事に帰国!
  7. 世論は、選手の気持ちでは無いのです
  8. 100㎞ウォークで最初は飛ばさない方が良い理由 乳酸の話のつづき…
<<
PAGE TOP