BLOG

ウォーキングブログ

行橋‐別府100㎞ 皆さんお疲れ様でした! ゴール後の個人的な楽しみ

皆さん、お疲れ様でした!

九州の皆さんの鉄人ぶりが凄い2017年の行橋‐別府100㎞だったと

思います。

詳しい結果はもちろん分かりませんが、樋熊君の轟沈っぷりからも

容易に想像ができます。

 

彼には「最後尾からのスタート」「渋滞にかならず長くつかまる」ということも

あって、「最初の20㎞は捨てないとだめだよ」っと話していましたが

本人も分かっていたでしょうが、焦りました。

彼の更新したブログからもよく分かります。

ただ、目的は「1位」ではなく、多くの方に競歩を見てもらうこと

その目標が達成できて良かったです。

 

結果がでたら、講習会に参加された方の名前を見つけてタイムを確認するのが

今は、楽しみにしています!!!

 

何はともあれ、皆さn、お疲れ様でした!

Follow me!

関連記事

  1. 2024年パリ五輪 男女混合競歩リレー 男女混合競歩リレーの魅力…
  2. 報道されないなら、どうすれば良いのか考える
  3. 暑いからこそ、気を付けなければいけないこと
  4. 東京五輪競歩TV解説裏話 解説者の五輪放送期間中の食生活
  5. 本日、ウォーキングツアーのNHK撮影が無事に終了
  6. 100kmウォーク 吐き気対策のはなし
  7. ウォーキング ランニングの効果を上げる トレーニングメニューとは…
  8. 骨盤と肘を連動させる 脚だけで歩かない、ために。
<<
PAGE TOP