BLOG

ウォーキングブログ

100㎞を《歩いて》9時間53分04秒でゴール サロマ湖100㎞2018 

サロマ湖100kmを歩いて(競歩)で、指導をしている選手が出場しました。

初めての100㎞挑戦でした。

彼は日本のトップ選手で、五輪に2大会連続で出場しています

そして、5月の世界競歩チーム選手権では7位入賞している選手です。

 

ラップタイムは以下の通りです。

 

 

 

 

 

 

彼は4’00/㎞(時速15㎞)で20㎞を歩けます

試合結果報告で

「60km以降で足がぱったり止まってしまいました」

とのコメントがありました。

ちなみに、ぱったり止まったと彼が感じているスピードは

ほぼ6’00/㎞(時速10㎞)です。

そりゃ、1㎞で2分も遅くなれば、止まった。。。と感じます。

 

現役日本代表クラスということは、そういうレベルということなのです。

Follow me!

関連記事

  1. どんな1年でしたか?今年一番大変だったこと
  2. 競歩は 脚線美作り ウェストを細くする 最適な エクササイズ
  3. 初心者が初挑戦の100㎞ウォークのペースを作るのに時速◯㎞で歩け…
  4. #東京マラソン 5時間20分での「完歩」おめでとうございます!
  5. 水分の摂り過ぎに、気を付けよう! 
  6. YouTube動画UPしました!ウォーキング・競歩での「かかと着…
  7. 歩くだけのウォーキングにどんなトレーニング方法があるのか?
  8. 東京五輪マラソン東京コース 本日無事完[歩]!
<<
PAGE TOP