BLOG

ウォーキングブログ

天才は、なぜ?自分は天才なのか、と考えた瞬間に凡人になる

どんな世界にも「天才」と呼ばれる人はいます。

一気に頭角を現すような人を「天才」と指すことが多いと思います。

つまり、「勢い」

このタイプの天才は、自分がなぜ強いのか?ということを考えた瞬間に

その勢いが途絶えてしまいます。

悪く言えば、基本を知らなくても、能力だけで勝てる・強くなるをしてしまうと

スランプに少しでも入ると抜け出れなくなるのです。

基本を知らないから・・・

 

だからこそ、凡人であったとしても、

基本さえしっかりと覚えておけば、天才に勝てることもあるのです。

そこが、スポーツの面白さでもあります

Follow me!

関連記事

  1. 速く歩いた方が楽、と感じる60代女性
  2. 最近のスポーツのパワハラ問題の根っこにあるもの
  3. #今日の自分より、ちょっと明日の自分を良くしてみません? #健康…
  4. 冬季五輪の難しさを改めて観戦しながら想う
  5. 歩くのが苦手な方へ、競歩の「歩く技術」は、歩くのが苦手な方にも使…
  6. あしなが育英会への寄付 皆さんの頑張りが誰かの未来につながること…
  7. 大会・試合当日、調子が良い!を作るコツ
  8. 五輪 選手が見せる一瞬の隙を見逃さない!
<<
PAGE TOP