BLOG

ウォーキングブログ

週1回程度のウォーキング で、最大何kmまで歩けるのか?

最初の山手線1周ウォーキング(約40㎞)を企画したとき

平均年齢が70才前後の女性が大半で、週2回の40分程度(3‐4㎞)ウォーキングしかしていない

そんな皆さんに挑戦してもらいましたが、結果は90%の方がゴール出来ました。

 

つまり、週1回程度の練習でも完歩だけが目標であれば、

「フォームが良ければ、普段の練習で歩く距離の10倍は歩ける」

ということです。(あくまでも完歩目標)

 

実際に、トレーンング通信でも、パーソナルでも、フォームの改善で

10倍の距離を完歩されている例は多くの方でいらっしゃいます。

 

くれぐれもお伝えしないといけないのは、「フォームが良い」という前提です。

フォームが悪ければ、1.5倍の距離でも足が痛くなり、とても10倍の距離を歩くことはできません。

逆を言えば、10倍の距離を完歩できなかったということは、フォームに何かしらの課題がある

っということなのです。

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング ランニングでの鼠径部の痛み 対処
  2. ウォーキングの身体使い方 NHK‐BS1で放送
  3. 朝、トレーニングがてら競歩で歩いているときの出来事 その1 ぎー…
  4. 札幌で夏季オリンピック開催!?が濃厚 競歩・マラソンが東京を離れ…
  5. 世界競歩チーム選手権 終わってから読むプレビューもまた理解が深ま…
  6. 心拍数は自分のラン・ウォーキングの技術が向上したかが分かる指標
  7. 世界陸上ドーハ大会 50km競歩 サイドストーリー
  8. 【ウォーキングで上手にダイエットする方法】最初にきつめのエクササ…
<<
PAGE TOP