BLOG

ウォーキングブログ

週1回程度のウォーキング で、最大何kmまで歩けるのか?

最初の山手線1周ウォーキング(約40㎞)を企画したとき

平均年齢が70才前後の女性が大半で、週2回の40分程度(3‐4㎞)ウォーキングしかしていない

そんな皆さんに挑戦してもらいましたが、結果は90%の方がゴール出来ました。

 

つまり、週1回程度の練習でも完歩だけが目標であれば、

「フォームが良ければ、普段の練習で歩く距離の10倍は歩ける」

ということです。(あくまでも完歩目標)

 

実際に、トレーンング通信でも、パーソナルでも、フォームの改善で

10倍の距離を完歩されている例は多くの方でいらっしゃいます。

 

くれぐれもお伝えしないといけないのは、「フォームが良い」という前提です。

フォームが悪ければ、1.5倍の距離でも足が痛くなり、とても10倍の距離を歩くことはできません。

逆を言えば、10倍の距離を完歩できなかったということは、フォームに何かしらの課題がある

っということなのです。

Follow me!

関連記事

  1. 怪我が多く活躍できなった4年生の卒業に贈った言葉
  2. ナイトウォークは、この時期ならでは!
  3. 大会後、なかなか疲労が抜けない、、、という方へ
  4. 男子マラソンが活況です! 一般ランナーは誰を真似すべきか?
  5. 本日はテン6ウォーク、あと10秒で時速8㎞で10㎞を逃した方とは…
  6. 無料WEB競歩講習会 開催します!テーマは [高校生のための競歩…
  7. テン6ウォーキングは【競歩】のレースではありません!
  8. 皇居ウォーク2周 10㎞してきました、そのペース&データ詳細は。…
<<
PAGE TOP