BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング や 競歩で初心者でも良く分かる、身体の使い方の比較の仕方

まずは、腕振りの比較です。

〇肘を伸ばして、歩いてみる

〇肘を曲げて、歩いてみる

どっちがスムーズに速く腕が振れましたか?

 

次に、足の着地の仕方。

〇つま先を上げてかかとで着地する

〇足の裏全体で着地する

どっちが重心移動がスムーズでしたか?

 

最後に、足の踏み出し方

〇前に大きく踏み出す

〇後ろに大きく踏み出す

どっちがブレーキが掛かる感じがしましたか?
(スムーズに身体が前に進まない感じ)

以上、3つを実際に歩きながら比べてみて下さい。

自ずと、

どうやって腕を振ればいいか?

どうやって着地すればいいか?

どうやって足を踏み出せば良いか?

が、分かると思います。

Follow me!

関連記事

  1. 【ウォーキング】坂道を歩くときに「スピード強化」のために意識した…
  2. 速く歩くために! 時速10㎞で10㎞で歩いても疲れない
  3. 神様の与えた試練は、多くの人を救う希望の光も同時にもたらす。。。…
  4. 【歩くのが上手だと走りも速いか?】競歩選手11名に、「走って」も…
  5. ウォーキングを向上させるトレーニング方法④ ゆっくりウォーキング…
  6. 祝10,000回再生突破!「初心者向け ウォーキング 時速7㎞歩…
  7. 時速7㎞以上で10㎞をウォーキングするための、シンプルな基礎トレ…
  8. 2017年もいよいよ最後。
<<
PAGE TOP