BLOG

ウォーキングブログ

競歩とウォーキング

競歩とウォーキングはもちろん同じものです

ウォーキングを進化した競歩は歴史に積み重ねられ研鑽されてきました。

1908年に競歩は五輪種目となりました。

バレーボールですら五輪種目になったのは東京五輪からです。

今は2016年です。

ということは100年以上、速く歩く為の技術として研鑽されて

速く歩く技術として競歩は進化をし続けてきたわけです。

ウォーキングが進化し続けることで体系化されてきた

「速く歩く=競歩」

技術的に「楽に歩く」「速く歩く」という部分が磨かれてきました。

ウォーキングをされる方!

競歩には皆さんのウォーキングをレベルアップする多くのヒントが

たくさんある、ということなんです。

Follow me!

関連記事

  1. 【競歩】世界競歩チーム選手権、代表決定!
  2. 神宮寺さんファン・ジャニーズファンの皆さんへ ZIP メダルラッ…
  3. 東京五輪競歩TV解説裏話 その5 男子20㎞競歩をTVで観戦した…
  4. ウォーキングで速く歩くために、競歩のストロールを学ぶ
  5. 【競歩】73年前 パリにて
  6. 高校生応援!高校生の競歩選手がやっておきたいトレーニング①
  7. 競歩放送スケジュール 2020東京五輪 ※変更の場合もあるのでご…
  8. 「ストロール」 初心者のための競歩のトレーニング youtube…
<<
PAGE TOP