BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングトレーニングメニュー 初心者にも向いている「ビルドアップ」とは

このHPにも書いてますが

【ビルドアップ】
最初はゆっくり余裕のあるスピードでフォームを意識して歩き、徐々にスピードを上げていく
目的:スローペースからスピードゆっくり上げていくので、速いスピードでもフォームの崩れが少ない
例)15㎞ビルドアップ  25㎞ビルドアップ

競歩の場合では、フォームの悪い選手が、自分のフォームの課題を見つけ

それを修正しつつスピードを出すことを目的とした練習です。

そういう意味では、ランナーがおこなうビルドアップとはまた別の目的が

練習の中にはあります。

 

ここで大事なのは徐々にスピードを上げていくということです。

その際に、力任せに上げるのではなく

フォームを意識することによってスピードを上げる、ということです。

 

おそらく、あるスピードに達すると

「力任せになる」

という感覚でスピードの出している、いわゆる「スピード限界値」に達すると思います。

これ以上、スピードを出そうとすると、筋力だけに頼ってしまって

フォームの事が意識出来ない、と感じてればそれは「スピード限界値」です。

 

ウォーキングの場合、スピード限界値を超えても速くウォーキング出来ます。

フォームを崩して、ランニングのように身体を使えるからです。

まだスピードが出せるので、多くの方が「まだまだスピードが出せる」

と感じて、ついスピードを出してしまいますが、それだとあまり意味はありません。

 

それは、力任せのスピードだと長続きしないからです。

 

ビルドアップで力任せになってしまわないギリギリのスピードで

普段のウォーキングをすれば、そのスピードに慣れてくるので

もう一段、スピードが上がったとしてもフォームが崩れにくくなります。

 

自分の「スピード限界値」を知るためにも

ぜひ、やってみたいのが、この【ビルドアップ】なのです。

 

Follow me!

関連記事

  1. 100㎞ウォーク(ウォーキング) 身体づくり期から持久トレーニン…
  2. 【訂正】本日19:00〜
  3. 競歩選手 練習前写真から分かること
  4. 18年前の映像で振り返る 国際グランプリ競歩2位 2002年 ア…
  5. カーボローディング、やったことはありますか?
  6. ウォーキング講習会(教室)、名古屋・新潟・大阪で開催します!!!…
  7. 通勤ウォーキング 新宿駅へ早朝ウォーキング&講習会
  8. 速さに挑戦!テン6ウォーキング!!
<<
PAGE TOP