BLOG

ウォーキングブログ

東京五輪 競歩コース下見で感じたこと。

東京五輪の競歩コース

札幌の大通公園をスタート・ゴールとなるコースを下見してきました

20km競歩は1km周回コース

50km競歩は2km周回コース

20kmは20周するので折り返しは40回

50kmは25週するので折り返しは50回

日影が多く、20km競歩のスタート時間であれば

後半になればなるほど、涼しくなる印象です

50km競歩は

後半になればなるほど、暑くなる印象。。。

 

20km競歩は後半は速くなりそう

50km競歩は後半は泥仕合、ペースを落とさないことが大切そうです

 

やはり現地に来ないとわかないことは多いですね

 

回数が多い分、折り返しは大事なポイントになります。

全体的な気温も、暑すぎるということもなく

思ったよりも涼しいということもありません。

 

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング ランニングでの鼠径部の痛み 対処
  2. 半月板損傷 変形膝関節症だけど50mダッシュ10本
  3. いよいよ東京でも100㎞ウォーク開催
  4. 「速いスピード」と「長い距離」どちらが体への負担が大きいか?
  5. 66才 女性 ウォーキング テン8(時速8kmで10km)は、ト…
  6. 回復(リカバリー)を考える ⑥ たんぱく質の摂取 その2
  7. ウォーキングを上手になろうと思う方が、まず最初にすべきこと
  8. 雪でウォーキングは出来ない…という皆さんおススメのトレーニング
<<
PAGE TOP