BLOG

ウォーキングブログ

前の会社の元同僚が、TV画面で涙を流す姿を見て想う

実は、柔道の井上康生監督は実業団時代の元同僚

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-22270461-nksports-spo

会社でも何度か会って話をしたことがあります。

(井上さんは覚えていないと思うけど(苦笑))

 

当時の印象もナイスガイでした。

会社で会ったときも、周りに気を配り、

ホテルで一般の方からの記念撮影のリクエストに嫌な顔せず一緒に写ってました

 

選手を想い、涙する姿に、

選ばれた選手は、気を引き締め敗れた選手の分も!っと思いを新たにし

選ばれなかった選手も、慰めではないけど、どこか清々とした気持ちになれ、また頑張ろう!っという気になったと思います。

 

選ぶ側も選ばれる側も、1日1日にすべてを掛けて研ぎ澄ませていくと思います

Follow me!

関連記事

  1. 冬季北京五輪 スキー ジャンプ 高梨選手の失格を考える。失格が良…
  2. 五輪のスタート時間は誰のもの?
  3. 冬季五輪の躍進!ヤフーニュースの記事に想う
  4. 「走れなくなったから、歩くのは出来るようになりたいから」78歳女…
  5. ウォーキング、と言えど、その人に合った適切な距離と速度がある
  6. ナショナルチーム合宿 戦術のケーススタディ
  7. YouTube動画UPしました!フルマラソン歩いて3時間57分4…
  8. 平昌五輪の閉会式を観て想う事
<<
PAGE TOP