BLOG

ウォーキングブログ

正しいトレーニング、間違ったトレーニングの見分け方

効率的にトレーニングをするために

誰しも「正しい」方法でやりたがり、「間違った」方法ではやりたくありません。

当然ですよね

 

では、何を基準にして、この「正しい」「間違った」を判断すべきでしょうか?

 

それは、「ゴール(目的)」で判断すべきです。

ゴールを見ないで、間違ったトレーニングだと考える方は意外に多いように気がします。

 

誰かがダンベルを持って歩いている、とします。

それを見て「ダンベルを持って歩いているのだから筋力が鍛えられて、きっとダンベルを持たずに歩いたら速く歩ける!」

っと思う人もいるでしょう。

ですが、目的が「速く歩くため」ならば、決して正しいトレーニングとは私は思いません。

それは、重さに負けてしまって速く身体を動かす、という事ができない身体の使い方を覚えてしまうからです。

金槌を速く振ろうと思ったときに、金槌の頭を持ちますか?柄の部分を持ちますか?

当然、金槌の頭を持った方が速く金槌を振れます。

 

ですが、このダンベルを持って歩いている方が「筋力をつける目的として歩いていた」

っと言われてしまったら、その方の目的は速く歩くではないので

トレーニングとしては間違っていない正しい方法に変わります。

 

ゴールを見ずして、正しい、間違っている、はトレーニングの世界では一概には語れない世界なのです。

 

ZOOM 講習会に参加してみよう 初心者歓迎!無料座学ミニ講習会 心拍数を活用したトレーニング(基礎編)  

WEB競歩講習会 元五輪競歩選手による初心者~中級者のための全3回WEB競歩講習会 5月開催

Follow me!

関連記事

  1. 地面を蹴らないことが 速く走れる・速く歩ける そして、ふくらはぎ…
  2. 東京五輪競歩TV解説裏話 国際映像の罠にハマる
  3. 雑誌のTarzan(現在発売中!!)に出てます
  4. 坂ダッシュ!実は予想外の展開 ZIPのメダルラッシュをより楽しん…
  5. ウォーキング初級者・中級者が、ウォーキングを評価するのに最適なイ…
  6. 黒人トップアスリートの走りの秘密、東京マラソンが変えた景色から見…
  7. ウォーキング ランニングの効果を上げる トレーニングメニューとは…
  8. 「速いスピード」と「長い距離」どちらが体への負担が大きいか?
<<
PAGE TOP