BLOG

ウォーキングブログ

動画フィードバック、全員のフィードバックが終わりました。そこで見られた傾向とは?

動画フィードバック付き講習会では、動画をそれぞれ撮って

レビューと課題、そして課題改善に向けた提案をレポートして返します。

 

ですので、とても時間が掛かります。

 

みなさんの課題にもある種の共通点が見えてきます。

それは、「支持脚を作って、振り出し脚のリラックスを作り膝を伸ばすこと!」

 

。。。

きっちり文章にして表現するとなんだか分かり難いですが

つまりは、

「膝を伸ばして、振り出す脚をリラックスさせること」

 

実際に競歩選手が簡単にやっているので、

簡単に出来るだろうと、やってみるとこれが難しい。

 

実は止まってやると簡単で、

単純に「やすめ」の姿勢をするだけ。

 

膝を伸ばして立ち、重心を載せる

反対側の脚はリラックスしている。

 

これを「歩く」に応用すれば出来ます。

けど、それが難しい(笑)

 

練習あるのみです!

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング講習会in代々木公園 2018年12月
  2. 健康のためにウォーキングしている方に!歩くだけのウォーキングから…
  3. 競歩で歩てみませんか?まだ間に合う!教室@皇居9月開催! #皇居…
  4. UWTT(2018年1月7日開催)は、まだまだ受付をしてます!
  5. 100㎞ウォーク講習会に向けて、頂いている「ご質問」
  6. ウォームアップTV 再放送されます!見逃した方はぜひ!!!
  7. 初級者歓迎 元五輪選手から論理的に学ぶウォーキング講習会in上野…
  8. 膝痛でランをあきらめようとしている方、必見! WEB講習会(無料…
<<
PAGE TOP