BLOG

ウォーキングブログ

walkingcoachの記事一覧

東京五輪 男子50㎞競歩展望

朝5:30の札幌市内はやはり涼しい、そして、8時を過ぎたころには暑さが酷くなり始める。この気象変化をどう…

観客に慰められる…失格は人間ドラマ 五輪・世界陸上、TV解説席から見た競歩事件簿④ 競歩を楽しく観よう

国際大会での失格は、代表選手にとって非常にダメージが大きい。。。失格を告げられる時の選手のリアクションはその選手の人間性を包…

東京五輪、男子20㎞競歩の展望

暑いと言われている中、2回下見をして東京に帰ってきてその暑さを体感するとやはり、札幌は「まだ」涼しいです。&nbsp…

初心者向けオンラインWEB競歩講習会 8月

YouTube動画を確認しながら初心者向けのオンラインWEB競歩講習会を無料でおこないますご質問もお受けします!当日…

テン6ウォーク 2021年9月

第47回テン6(テンロク)ウォーキング を講習会とセット開催します。テン6とは、ウォーキング初心者が目指したい最初のハードル…

競歩の技術を活用した!ウォーキング講習会 2021年8月

皆さん待望のウォーキング講習会開催します。競歩だとちょっとハードルが高いけど、「ウォーキング」ならやってみたいウォーキングし…

給水スポンジが何でそんなとこから出てくるのか?、というと。。。五輪・世界陸上、TV解説席から見た競歩事件簿③ 競歩を楽しく観よう

50㎞競歩は、長丁場。3時間40分から4時間以上も掛かる競技給水も発汗量に合わせて、どうしてもたくさん摂る&nbsp…

東京五輪、札幌は暑い!はずが、、、

札幌に急遽来ました。連日の報道で、札幌は「暑い!」とのこと。実際に体感しようと来たら、なんと「曇り」…

ペットボトルの受難。。。五輪・世界陸上、TV解説席から見た競歩事件簿② 競歩を楽しく観よう

ペットボトルを叩きつける2016リオ五輪男子20㎞競歩9㎞地点、トルコのタシール選手、ペットボトルを取ったとたんにかかとを踏…

東京五輪 どの国の選手も必死、大舞台だかこそ自国民のために。

日本で開催されているので日本選手にとって、とても特別な大会です。日本開催のということもあり、ここまでのメ…

さらに記事を表示する
<<
PAGE TOP