BLOG

ウォーキングブログ

速く歩く一番シンプルな方法

身体の使い方を様々な方を見ています。

そしてつくづく思うのは、上半身と下半身は連動しているという事。

 

上半身に力が入れば、下半身にも力が入ります

もちろん、その逆も然りで

上半身がリラックスできれば、下半身もリラックスします。

 

よく「速く歩こうとして、つい上半身に力が入ってしまう」というセリフを聞きます。

ですが、、そんな方たちでも

普段の歩き方はリラックスしてませんか?

 

癖で街ゆく人のウォーキングフォームを目で追ってしまますが

皆さん一様に肩の力が抜けて、リラックスして歩いてます。

 

つまり、、リラックスして歩ける方法はみんな感覚として知っているのです。

 

速く歩きたい!、という気持ちが力みを生み、反って速く歩かせてくれません。

 

肩の力を抜く

それが速く歩く一番シンプルな方法かもしれません

 

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング、ランニング 寒い時期だからこそ、やりたいトレーニン…
  2. スピードアップのために「足は前に出さない!」っとパーソナルトレー…
  3. 誰かに押してもらってウォーキングしていたら?どんな姿勢だと進みや…
  4. 寒い時期に悩ます、、、鼻水問題
  5. 酷暑の五輪 選手の想いを叶えてあげたいこと
  6. マラソン、給水なぎ倒しなんて、可愛いもの。それ以上に酷いことも。…
  7. 動画付き講習会を受講された方からのメールを一部紹介します、ウォー…
  8. 2022年世界競歩チーム選手権 男子20㎞競歩、金メダルと銀メダ…
<<
PAGE TOP