BLOG

ウォーキングブログ

スピードアップのために「足は前に出さない!」っとパーソナルトレーニングで言われてビックリされた、という話

競歩でパーソナルを昨日受講された方は、心臓に疾患があるとのこと。

マスターズ登録もされており、独学で競歩をされているとのこと。

最初の試合で失格を経験し、そこからコツコツとトレーニングされて、

失格せずにゴールが出来るようになったとのことでした。

 

更にタイムを縮めたい!ということで受講されました

 

1kmの自己記録は6’06とのことでした。

 

講習をさせて頂き、最後に1kmを計測

 

5’48でゴール!

 

1kmで20秒のタイム短縮をされました。

 

講習後に、「一番講習で印象に残った私の言葉はなんですか?」

っとお伺いしたところ、

「足を前に出さない!」

っということだそうでした。

 

そうですよね、速く競歩をするために来ているのに「足を前に出すな!」っと

言われたらびっくりするのは当然です。

 

パーソナルは、その人に合った教え方をするだけです。

そこでの【言葉の選択】でしかありません。

皆さんがこの言葉通りにやって、うまくいく人もいればうまくいかない人も当然います。

 

そのことを、ご理解いただければと思います

Follow me!

関連記事

  1. 肘を曲げたウォーキングで初心者がつい失敗してしまう事
  2. #いつまでも自分の足で歩く #東京エクストリームウォーク100 …
  3. 競歩・ウォーキング ピッチ(回転数)を上げるためにいしきしたいこ…
  4. 夏の時期、雨の日のウォーク&ラン 実は一番気をつけなければいけな…
  5. ウォーキング 腕振りの仕方、肘を曲げるのに慣れると脇が動くのが分…
  6. パーキンソン病の方でも、楽に歩幅を広げる方法
  7. 暑い日の給水はしっかりと、早め早めに飲んでいきましょう
  8. 世界陸上20㎞・35㎞2冠を獲得したシューズを購入し、歩いてみた…
<<
PAGE TOP