BLOG

ウォーキングブログ

日本代表を背負う事 背負った者しか分からない領域

サッカーが結果を出しました。

たとえ数的優位な状況であったとしても

勝ちは勝ち。

 

批判をしていた人たちは、手のひらを反すように

褒めるでしょう、数的優位だったから勝てたと言い訳もするでしょう

批判していた事なんて忘れて応援してくれるでしょう

 

代表を背負うものは、責任があります

無責任な批判や手のひら返しに、反論する気なんてそもそもありません

ただただ、結果を追い求めるのみ

 

だって、日本代表を背負うということは、

出てもいないの結果に無責任にネガティブなことを言い続ける人たちや

自分たちのことをわずかでも信じてくれる人たちに、

 

精一杯こたえたい

 

それしか出来ないんで(笑)

 

 

Follow me!

関連記事

  1. テン6ウォーク 2023年6月
  2. 実は試合に出る選手と初心者では、技術的に大きな差は無い、という気…
  3. 競歩式最強ウォーキング廉価版を読んで100㎞&マラソンに出場され…
  4. 自分のウォーキングスピードの最大値を知る② スピードが上手にウォ…
  5. 給水スポンジが何でそんなとこから出てくるのか?、というと。。。五…
  6. 100kmウォーク 吐き気対策のはなし
  7. 2度目のフルマラソンで30㎞からペースアップ出来た理由 #マラソ…
  8. 【競歩】 インターバルトレーニングをレースにつなげる思考 500…
<<
PAGE TOP