BLOG

ウォーキングブログ

日本代表を背負う事 背負った者しか分からない領域

サッカーが結果を出しました。

たとえ数的優位な状況であったとしても

勝ちは勝ち。

 

批判をしていた人たちは、手のひらを反すように

褒めるでしょう、数的優位だったから勝てたと言い訳もするでしょう

批判していた事なんて忘れて応援してくれるでしょう

 

代表を背負うものは、責任があります

無責任な批判や手のひら返しに、反論する気なんてそもそもありません

ただただ、結果を追い求めるのみ

 

だって、日本代表を背負うということは、

出てもいないの結果に無責任にネガティブなことを言い続ける人たちや

自分たちのことをわずかでも信じてくれる人たちに、

 

精一杯こたえたい

 

それしか出来ないんで(笑)

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 一般のランナー・ウォーカーがトップアスリートから《学んだ方が良い…
  2. あしなが育英会への寄付 皆さんの頑張りが誰かの未来につながること…
  3. 60代後半になっても #運動習慣 があれば 10年後も今と全く同…
  4. ナショナルチーム合宿で、想いを馳せる①
  5. メダリストたちのオーストラリア合宿がスタート
  6. #湘南国際マラソン #サブ4 #歩いてサブ4 3時間57分44秒…
  7. ビールを未だ1滴も飲まず… 世界陸上ロンドン2017 解説日記③…
  8. 「健康」を目標にしないでウォーキングをした方が、きっと健康になれ…
<<
PAGE TOP