BLOG

ウォーキングブログ

日本代表を背負う事 背負った者しか分からない領域

サッカーが結果を出しました。

たとえ数的優位な状況であったとしても

勝ちは勝ち。

 

批判をしていた人たちは、手のひらを反すように

褒めるでしょう、数的優位だったから勝てたと言い訳もするでしょう

批判していた事なんて忘れて応援してくれるでしょう

 

代表を背負うものは、責任があります

無責任な批判や手のひら返しに、反論する気なんてそもそもありません

ただただ、結果を追い求めるのみ

 

だって、日本代表を背負うということは、

出てもいないの結果に無責任にネガティブなことを言い続ける人たちや

自分たちのことをわずかでも信じてくれる人たちに、

 

精一杯こたえたい

 

それしか出来ないんで(笑)

 

 

Follow me!

関連記事

  1. コロナ禍で国民に送ったメッセージ 体操 内村航平選手に想うトップ…
  2. 【初心者向け】いつか100㎞を歩く、走る、をしてみたい方
  3. 競歩は 脚線美作り ウェストを細くする 最適な エクササイズ
  4. 決戦!最後の1枠 東京五輪50㎞競歩代表! どんなレースになるの…
  5. マスターズ陸上競歩で大幅自己記録&クラス別優勝
  6. 一山選手の代表内定という結果に想う
  7. 骨盤で衝撃を吸収し身体を「くの字」に曲げる、「勝利の条件」で紹介…
  8. 運動経験なく初マラソンで4時間35分への道のり
<<
PAGE TOP