BLOG
ウォーキングブログ








日本中に競歩を知ってもらう旅① 東北を北上中!
片麻痺の方のウォーキングをサポートしてイベントします!https://www.pro-walkingcoach.com/blog2019…

マスターズ陸上競歩で大幅自己記録&クラス別優勝
片麻痺の方のトレーニング希望者募集してます!https://www.pro-walkingcoach.com/blog2019/07/1…

ユニバーシアードで20km男子競歩!日本選手表彰台独占!
快挙ですが、どこも記事が小さく(苦笑)https://this.kiji.is/522362367203181665?c=3954674…

その一歩を希望に変えて
片麻痺の方にインタビューをしたブログの抜粋ですNさん(脳梗塞を2016年に発症)は、長くウォーキングトレーニングをされて大きく変わりまし…

片麻痺 ウォーキング 皇居1周リレーウォークを挑戦してみませんか?
片麻痺の方でも、ウォーキングを楽しんでもらい、スポーツの達成感を体験してもらおうと表題の企画を国際統合リハビリテーション協会(I…

東京大学から東京大学へウォーキング!動画でのフォームチェック付き(主催:株式会社協和 共催:東京大学スポーツ先端科学研究拠点)
東京大学(駒場キャンパス)から東京大学(本郷キャンパス)へのウォーキング企画です。動画でフォームを確認してフィードバックします!主…

日本中に競歩を知ってもらう旅① 樋熊 敬史スタートしました
ウォーキングplus競歩スタッフ樋熊君が日本中を競歩で旅をしています。このブログで、樋熊君が宣言してから構想と準備に1年樋熊君から週…

4年前の失敗をバネに。
タイトルは4年前の失敗をバネに。ですが決して2015年のことを言っている訳ではなく、1996年のことを指しています 2000年にシド…

ウォーキングで我流でウォーキングされている方の癖が出る場所とは?
テン6ウォークはあいにくの雨で簡単なウォーキング講習会だけとなりました。 初参加の方が3名ほど。フォームを見ていると、膝の使い方…

休止中のメール通信でのトレーニングアドバイスメールから読み解く、速く歩く方法
忙しくて再開のめどが立っていない、「メール通信」「再開しないんですか?」お問い合わせもよく頂くのですが。。。罪滅ぼしという訳では無いで…