BLOG

ウォーキングブログ

ホームアドバンテージ

リオに来ても、五輪の主な情報源の取得はTVかネットです。同時にいくつもの種目が開催される五輪では会場に足を運ぶより、…

日本柔道の美学

柔道の選手が銅メダルで、謝罪をすることに違和感を感じる人が多いようです。一般論でいえば、まず代表になることすら大変なのに…

【競歩講習会】こんな方にも、ご参加いただきました

9月に競歩の初心者向けの講習会を予定してます。告知をさせて頂いた通りです。専門的にやりたい!という方向けに、開催すること…

ウォーキングに適した色は?

ウォーキングをするときは、何色のウェアが良いのか?結論から行くと、おすすめは「白」ウォーキングを…

現代 五輪論⑤

以前にも書きましたが、人種が国籍を決める時代ではなくなりつつあります。やはり、ハーフの選手が多くなり、その選手が活躍するよう…

リオ五輪 20㎞競歩 予想

金:王 (中国)銀:高橋 (日本)銅:ゴメス(カナダ)高橋選手:5位±3藤沢選手:8位±5松永選手:8位±5メダ…

マスターズ日本記録(年代別・20kmW、50kmW)

20kmWM35 1:58'24 菊池勝(39)M40 1:58'12 香川新(41)M45 2:12'32 菊地寿(46)…

現代 五輪論④

五輪が、薬の見本市のようになってしまってはいけない、ということを現代 五輪論②http://ameblo.jp/walk…

ミヤジマ日本選手権への道④

実習から帰ってきて、ようやくひと段落したのでブログ書きます(^_^;) いやー、実習は本当によかったです!!!!大学2年次の初5…

マスターズ日本記録(年代別・10kmW)

M40 1:01'44 吉田盛一(42)M45 53'48 菊池寿(48)M50 1:05'16 渡部和夫(53)M55 1:0…

さらに記事を表示する
<<
PAGE TOP