BLOG

講師 柳澤 哲によるウォーキングブログ

【取材】読売新聞

読売新聞の取材を受けました。

リオ五輪での競歩の注目の高さを感じます。

やはり、取材でもテーマになるのは

「速くなったが、強さがない日本競歩」

日本の選手の自己記録は速くなりました。

けれど、国際大会でメダルの獲得者は

谷井選手の1名だけ

やはり、寂しい数字です。

速くなければメダルは獲れません。

しかし、

速いだけでは、メダルは獲れません。

では、なぜメダルが獲れないのか?

要因は1つだけではありません。

いろいろと考察して、またここで書いていきたいと思います。

Follow me!

関連記事

  1. #ハーフマラソン を1時間21分前後で「歩く」#日本選手権20㎞…
  2. 競歩初心者講習会でよく聞かれる質問
  3. 歩いて、坂ダッシュ
  4. 山手線1周ウォーキング 終了
  5. 回復(リカバリー)を考える ③ たんぱく質の摂取
  6. 筋肉だけは、速くなれない
  7. 世界競歩チーム選手権の20㎞競歩団体金メダルが忘れられない日にな…
  8. 100kmウォーキングを食べる⑤ どうカロリー補給をするか?その…
<<
PAGE TOP