BLOG

ウォーキングブログ

【取材】読売新聞

読売新聞の取材を受けました。

リオ五輪での競歩の注目の高さを感じます。

やはり、取材でもテーマになるのは

「速くなったが、強さがない日本競歩」

日本の選手の自己記録は速くなりました。

けれど、国際大会でメダルの獲得者は

谷井選手の1名だけ

やはり、寂しい数字です。

速くなければメダルは獲れません。

しかし、

速いだけでは、メダルは獲れません。

では、なぜメダルが獲れないのか?

要因は1つだけではありません。

いろいろと考察して、またここで書いていきたいと思います。

Follow me!

関連記事

  1. 筋肉だけは、速くなれない
  2. 2024年パリ五輪 男女混合競歩リレー 男女混合競歩リレーの魅力…
  3. 世界陸上ドーハ大会 男子50㎞競歩予想
  4. 世界陸上ドーハ大会 研ぎ澄まされた感性でスパート合戦を制すか! …
  5. ウォーキング・ランニング 良いフォームかどうかを簡単に判断する方…
  6. 2017世界陸上 メダルへの道④ テムズ川を30㎞を2時間30分…
  7. ウォーキングを極める! テン6 テン7 テン8 テン10!!
  8. 一番、日常生活に近いスポーツ「競歩」を皆さんに親しんでもらうため…
<<
PAGE TOP