BLOG

ウォーキングブログ

【取材】読売新聞

読売新聞の取材を受けました。

リオ五輪での競歩の注目の高さを感じます。

やはり、取材でもテーマになるのは

「速くなったが、強さがない日本競歩」

日本の選手の自己記録は速くなりました。

けれど、国際大会でメダルの獲得者は

谷井選手の1名だけ

やはり、寂しい数字です。

速くなければメダルは獲れません。

しかし、

速いだけでは、メダルは獲れません。

では、なぜメダルが獲れないのか?

要因は1つだけではありません。

いろいろと考察して、またここで書いていきたいと思います。

Follow me!

関連記事

  1. WEB競歩講習会 元五輪競歩選手による初心者~中級者のための全3…
  2. 100㎞ウォーキング、サポート体制とスポーツ論
  3. 速さ 地面と足との距離の重要性
  4. トレーニングは、質なのか?量なのか?
  5. YouTube動画UPしました!競歩を「知らない人」が競歩TV中…
  6. GPSとウォーキングメジャー GPSの正確性
  7. 五輪が残す本当のレガシー(遺産)とは・・・後編
  8. 100㎞ウォーク(ウォーキング) スピード期の目的
<<
PAGE TOP