BLOG

ウォーキングブログ

リオ五輪 代表選手 紹介 20km 競歩 その1

「未完の大器」という言葉が高橋選手の印象です。

ですが、「未完」という言葉は

彼の実績に照らし合わすと

当てはまらない言葉です。

23才で日本選手権を2連覇

しかも、最初の優勝は世界記録を出した鈴木雄介選手に

勝ってのもの。この価値は非常に大きいです。

それなのに未完と感じさせるのは…

初めての世界陸上に挑んだ北京大会

結果は惨敗でした。好記録を持って臨んだだけに

周りも本人も悔しい思いをしました。

世界陸上北京大会で20km選手3人と会いましたが、

世界記録を出して期待された鈴木選手より、

彼の落ち込みが一番大きいかったように感じました。

国際大会で結果を出せなかったこと、

競歩の技術的な部分でも、

まだまだ完成されていないと本人も感じているようです。

選手を一番成長させるのは、「悔しい」という感情です。

スピードを出すセンスは世界一だと感じてます。

そこに「悔しさ」というスパイスが加わりました。

リオ五輪の彼の活躍を期待せずにはいられません

Follow me!

関連記事

  1. 今月の目玉は!
  2. 男子20㎞競歩代表 高橋英輝選手 世界ランキング10位 日本選手…
  3. 競歩のスピードを、どう例えて伝えるか?
  4. リオ五輪 女子20㎞競歩レース解説&レビュー
  5. 2023世界陸上ブタペスト大会 女子20㎞競歩レビュー
  6. ウォーカーズ!再放送決定 3月3日10:00~
  7. 回復(リカバリー)を考える ④ トレーニングバランスを考える
  8. 自分のウォーキングを評価する①
<<
PAGE TOP