BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングと競歩①

リオ五輪にきて、放送センターまで徒歩通勤をしています。

そうすると、いろいろな国の人とすれ違ったりしますが

走っている人はほとんどいなく、歩いている人ばかり。

 

つい「職業病」というか、人の歩く姿は観察してしまうのですが

人種によって歩くフォームに変わりがあるかと言えば・・・

ありません。

みなさん、必ずどちらかの足が地面に接地し、歩幅の広い狭いはありますが

フォームに変化はありません。

 

ただ、見ていると明らかに歩き方が違うと思う人がいます。

それは、国籍とか人種とかでなく

その人がやっているスポーツによって、歩き方に大きな違いがあります。

 

これは見ていると本当に興味深いです。

どの種目の選手が、どんな歩き方をするかは、また次回にお話ししますが

リオ五輪に来て、いろんな種目を見させてもらったからこそ

見えてきた種目特性というべきものでしょう。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 身体能力が上達を妨げる?!
  2. #100kmウォーク で必携したいアイテム スマートウォッチ
  3. 60分の#ウォーキング #脂肪は何g減るか?
  4. YouTube動画UPしました! 時速6㎞ウォーク 初心者向け入…
  5. 暑い日の給水はしっかりと、早め早めに飲んでいきましょう
  6. #Voicy 肘は曲げるべき、伸ばすべき?
  7. YouTube動画UPしました 歩いてサブ4=トレーニングメニュ…
  8. 東京エクストリームウォーク100㎞ リタイアしないための悪循環の…
<<
PAGE TOP