BLOG

ウォーキングブログ

9月のウォーキングで気を付けたいこと

ウォーキングを始めたばかりの人であれば

あまり、心配は無いのですが

普段からウォーキングの距離が長い人は、ちょっと気を付けたいのが

この9月。

なぜかというと、

暑い8月もしっかりとウォーキングをし

疲労の溜まり方が、涼しい時期とは違うのだが

それでも9月に頑張ってウォーキングをしようとすると

無理が祟って、体調を崩しやすくなります。

しかも、残暑が厳しいのに、無理をするとなおさらです。

スポーツ選手は必ずトレーニングの量に、波を作ります。

トレーニング量多くする月、少なくする月を作るということ。

しっかり、休む月を作ることで、よりハードなトレーニングを

できるようにして、レベルアップをはかるということ。

8月も変わらず、たくさんウォーキングしたなぁという方は、

9月は少しのんびり目にウォーキングをすると

10月はかなり楽しめるウォーキングが出来ると思います!

Follow me!

関連記事

  1. 【健康ウォーキング】メンタルヘルス うつ病・認知症にならないため…
  2. 時速8㎞ ウォーキングの歩き方 早く歩いて走っている人を抜いてみ…
  3. #寒い日のウォーキング 健康のためのウォーキングで気を付けたいこ…
  4. ウォーキングで信号待ちでストレッチして立ち上がったらフラッとした…
  5. 【健康ウォーキング】の効果を上げる、シンプルな方法とは?
  6. ウォーキングをレベルアップさせる「ビルドアップ」トレーニング
  7. #ウォーキング #カロリー消費を増やす
  8. YouTube動画UPしました!【10km歩いて比較】気温30度…
<<
PAGE TOP