BLOG

ウォーキングブログ

樋熊100km挑戦への道 その後

早いもので100km完歩から1か月が経ちました。

気が付けば20km競歩の日本選手権まであと11日です。

今年の目標は100kmと5000m…超長距離、僕が競歩で歩いた最も長い距離と競歩で出たレースで最も短い距離の二つを両立しようというものです。

それが実現できるのか?に向けての意味合いもある20km競歩の日本選手権。

100kmの後どのくらいダメージがあるのか慎重だったため練習不足はあるのですが、今の調子は悪くないです。

 

100km歩くことをメインに考えて5000mを練習で、と考えるのではなく、

5000mに向けたスピードを出せる体を作るために100kmを超ロングの練習、の方が良いような気がしています。

もちろん100kmのダメージを残さないように休む期間も考えなければいけないので、トップアスリートにはおすすめしませんが(笑)

それがあっているのか間違っているのか…

日本選手権20km競歩楽しみにしていてください。

Follow me!

関連記事

  1. ジカ熱容疑
  2. 皆さんの笑顔のゴールを楽しみに待ってます!!! 行橋‐別府100…
  3. 樋熊100km挑戦への道③
  4. 速く歩きたい!と思うとき、その感情を抑えることが速く歩くことの近…
  5. 【レポート】 ウォーキング講習会in代々木公園 2017年4月
  6. ダイエットにはウォーキングよりも「お手軽競歩」の方が効果的
  7. 樋熊100キロ挑戦への道 100キロ完歩しました④
  8. ホームアドバンテージ
<<
PAGE TOP