BLOG

ウォーキングブログ

つくば100㎞ウォーク スタッフ樋熊、11時間50分で完歩

スタッフ樋熊、無事につくばを歩き切りました!

11時間50分という、速さだったので

エイドステーションが間に合わず、スタッフの皆さんを

だいぶ慌てさせてしまったようです。

 

ただ、スタッフ樋熊も目標にしていますが、

10時間台くらいでは、50㎞競歩の選手であれば

歩かなければいけません。

実際に、昔はよく競歩の選手は「サロマ湖100㎞マラソン」に

競歩で出場をしてました。

50㎞競歩選手は、10時間台ではゴールしています。

※20㎞選手はさすがに10時間台ではゴールはしませんが・・・

 

おそらく、スタッフ樋熊も10時間台で100㎞を歩くのは

時間の問題でしょう

 

ぜひとも、そんなスタッフ樋熊が講師を務めさせていただく

6月3日 ウォーキングレベルアップ講習会in代々木公園
6月9日 初心者競歩講習会in外苑
6月17日 競歩講習会in長野
6月23日~ 全3回競歩講習会

彼の講習を受ければ、100㎞を速く歩けること間違なしです!

Follow me!

関連記事

  1. 脳卒中は誰もが掛かる可能性がある病気、だということ。
  2. #東京マラソン #サブ5 を歩いて目指そう
  3. 第105回 日本選手権20㎞競歩 レビュー 最初で最後の給水写真…
  4. 心拍数が教えてくれる様々なこと 体調管理に心拍数を活用しよう!!…
  5. コーチの商売道具は言葉の選択肢の多さ
  6. 「膝が痛い」からこそ、ウォーキングで気を付けるポイント #ひざ痛…
  7. 箱根駅伝監督の交代記事から読む、今の日本
  8. 「挑戦すること」は、年齢に関係なく、結果より尊いことだと、教えて…
<<
PAGE TOP