BLOG

ウォーキングブログ

つくば100㎞ウォーク スタッフ樋熊、11時間50分で完歩

スタッフ樋熊、無事につくばを歩き切りました!

11時間50分という、速さだったので

エイドステーションが間に合わず、スタッフの皆さんを

だいぶ慌てさせてしまったようです。

 

ただ、スタッフ樋熊も目標にしていますが、

10時間台くらいでは、50㎞競歩の選手であれば

歩かなければいけません。

実際に、昔はよく競歩の選手は「サロマ湖100㎞マラソン」に

競歩で出場をしてました。

50㎞競歩選手は、10時間台ではゴールしています。

※20㎞選手はさすがに10時間台ではゴールはしませんが・・・

 

おそらく、スタッフ樋熊も10時間台で100㎞を歩くのは

時間の問題でしょう

 

ぜひとも、そんなスタッフ樋熊が講師を務めさせていただく

6月3日 ウォーキングレベルアップ講習会in代々木公園
6月9日 初心者競歩講習会in外苑
6月17日 競歩講習会in長野
6月23日~ 全3回競歩講習会

彼の講習を受ければ、100㎞を速く歩けること間違なしです!

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング 競歩での寒さ対策 2019年度版
  2. 段階的にトレーニングをして競歩のフォームを身に着けよう
  3. 100m走から学ぶウォーキング や 競歩 の共通点
  4. 行橋別府100㎞ウォーク参加の皆さんからの嬉しい報告メールをたく…
  5. 動画レジメがあればきっと皆さんも便利なはず
  6. ネット環境が未だ整わず…そしてちょっと予告
  7. 箱根駅伝往路は異常なくらいの高速レース それを生み出したもの、そ…
  8. ダイエットでスタイルを作る 競歩は下腹を凹ますのに良い理由
<<
PAGE TOP