BLOG

ウォーキングブログ

つくば100㎞ウォーク スタッフ樋熊、11時間50分で完歩

スタッフ樋熊、無事につくばを歩き切りました!

11時間50分という、速さだったので

エイドステーションが間に合わず、スタッフの皆さんを

だいぶ慌てさせてしまったようです。

 

ただ、スタッフ樋熊も目標にしていますが、

10時間台くらいでは、50㎞競歩の選手であれば

歩かなければいけません。

実際に、昔はよく競歩の選手は「サロマ湖100㎞マラソン」に

競歩で出場をしてました。

50㎞競歩選手は、10時間台ではゴールしています。

※20㎞選手はさすがに10時間台ではゴールはしませんが・・・

 

おそらく、スタッフ樋熊も10時間台で100㎞を歩くのは

時間の問題でしょう

 

ぜひとも、そんなスタッフ樋熊が講師を務めさせていただく

6月3日 ウォーキングレベルアップ講習会in代々木公園
6月9日 初心者競歩講習会in外苑
6月17日 競歩講習会in長野
6月23日~ 全3回競歩講習会

彼の講習を受ければ、100㎞を速く歩けること間違なしです!

Follow me!

関連記事

  1. 東京五輪マラソンコース オーバーナイトウォークしてきました!
  2. ビールを未だ1滴も飲まず… 世界陸上ロンドン2017 解説日記③…
  3. 歩けなくなったこと、ありますか?
  4. マエストロ ジョルディリョパルトを想う③ ピレネーのバル・ジェス…
  5. #Voicy 始めました!「聴く!ウォーキングチャンネル」
  6. 冬季五輪の難しさを改めて観戦しながら想う
  7. 2024年に向けて、パリ五輪で50㎞競歩が開催されない、その代わ…
  8. 2024年パリ五輪 男女混合競歩リレー 男女混合競歩リレーの魅力…
<<
PAGE TOP