BLOG

ウォーキングブログ

「出来ない!とは言いたくなかった」榮さん(100㎞ウォーカー)との対談で印象に残った言葉

昨日、榮さんとの対談を和やかに配信することができました

多くの方にご視聴いただき、感謝申し上げます。

 

今井さん、榮さん、ともに100㎞ウォークで、素晴らしい実績を残されて

このコロナ禍でも頑張っています。

今井さんに、ご連絡したら「これから走り行ってきます!帰ってきたら視聴します!」

との連絡。

ちなみに時間は夜の21:30でした。さすがです!

 

榮さんとの対談で印象的だったのは

榮さんはメール通信トレーニング(現在休止中)を受講されているときに

柳澤が提案するトレーニングメニューに対して、「これは出来ない!」っと思っても

それは言わないで、

=出来ない、とは言いたくなかった。やり遂げよう!、っと頑張りました!=

っと仰っていたことです。

 

メール通信では1週間毎にトレーニングの報告をして頂いてました。

そして、その結果を踏まえてトレーニングメニューを改めて組み立てます。

当然、メニューがうまく出来ないとトレーニング量・質は下がる方向になり

メニューが達成できればトレーニング量・質は上がる傾向になります

 

やり遂げた!からこそ、トレーニングメニューが大変になる悪循環(笑)

 

ですが、しっかりとやり遂げて、初めての100kmウォークでも15時間台で歩き切り

2回目で14時間台前半でゴールした、という結果につながったのでしょう

 

改めて、「榮さんの努力」

そして、「出来ない!とは言いたくなかった」という精神力に頭の下がる思いです。

 

Follow me!

関連記事

  1. 世界陸上ロンドン マラソン惨敗に想う
  2. 1年の計は元旦にあり!
  3. ウォーキング フォームは似て非なる、けどその根っこにある「基本」…
  4. #Voicy スペインでの合宿で、お願いされたこと。
  5. 速く歩く一番シンプルな方法
  6. 高地トレーニングについて の雑記
  7. なぜ、ウォーキング(競歩)が遅いのか?を見つけるのも速くなる方法…
  8. アジア大会20㎞競歩 男女で 銀と銅を獲得!!を解説
<<
PAGE TOP