BLOG

ウォーキングブログ

1年の計は元旦にあり!

明けましておめでとうございます。

本年も「ウォーキングplus競歩」をよろしくお願いいたします

 

元旦といえば、我々競歩選手にとってすぐに思い浮かぶのは

元旦競歩。

私も現役時代はほとんど出てました。

 

1年の計は元旦にあり、ということで元旦競歩の結果がその年の競技結果を左右しそうで

どの大会よりも「失格」したくない大会でした。

競技者である以上は、年中行事はどこか他人事みたいなところがあります。

 

実は、実際に失格をしたこともあり、元旦から凹みましたが

その年の競技結果は悪かったか?、と言われれば

元旦の失敗から、フォームへの意識を高めることができ、結果的には良い1年になりました。

 

確かに「1年の計は元旦にあり」の意味も、元旦の出来事が1年の縮図にはならない

ということです。

良い元旦をお過ごしください!!!

https://macckey.com/archives/1935.html

 

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキングで「姿勢」を意識するだけで、フォームの質が変わります…
  2. リオ五輪、火花を散らした二人が今は合同練習中
  3. 100kmウォーク 乳酸を燃やせ!!
  4. 速く歩こうとして、つい陥る「罠」
  5. コーチだからこそ皆にはそれぞれに合った言葉で「声」を掛けたい
  6. ラン経験者がウォークに挑戦をして、失敗してしまうシューズ選び
  7. ブログの守備範囲が広いことの、良い部分、悪い部分 #競歩 #ウォ…
  8. 競歩の周回コースへの素朴な疑問に回答しました
<<
PAGE TOP